日々起こることについて書いています

梅雨明け!更年期症状と暑さと仕事とメンタルと
例年より早い梅雨明けのところが多いですがいかがお過ごしでしょうか?

健康診断の前と後 結果まではあの時と同じ気持ち
健康診断の前と後 健診前だけ気を付ける!なんて人、いませんか?いますよね

アラフィフからの英語!先生はこの人で大丈夫?
何度もチャレンジしては挫折してきた英語 いい先生を見つけました!?

年を取った夫の親が病気になった時に考えること
子供が成人したら自分も年を取ったと感じます 更に自分の親はもっと年を取っていることに今さらながら気づいてしまいます

3年ぶりの制限なしゴールデンウイーク!メリハリが必要だと思う理由
制限がないゴールデンウイーク 出かけることの必要性を感じました

コロナ禍でのライブは制限多し それでも生は配信とは桁違い
コロナ禍になりエンタメ業界は生でのライブを企画するのは大変なことだと思います 全面的に以前と同じではないですが少しずつライブも増えてきました

初任給!反抗期が長かった頃を振り返り息子が言った言葉
長男が会社に入って最初の給料が出ました 子育てを振り返る事ができました

引っ越しは断捨離のチャンス!こんまり流でときめきの片付け
こんにちは🌷 生活しているとなかなか大がかりの片づけをすることはないですよね 家族が引っ越しする時は断捨離するのに大きなチャンスです 片付け 古い家の実家に帰ると、物の多さにびっくりすることがあります ...

子供を洗脳?美化された伯母のいい影響と悪い影響
甥っ子とおばという間柄でもたまに会うと影響力はあるようで・・・

親孝行?母の希望を聞いたはずなのに・・・温泉旅館に泊まってみた!
いつの間にか母は80代 まだ動けて話もできるうちにと温泉旅館に泊まりにいきました が・・・・・