思うことを独断と偏見で書いています

子育て終了まで残りわずか 思い出を作るための悪あがき
子供が大きくなって子育ての終わりが見えてくると一緒に過ごす時間の少なさに寂しくなることもあります 残りの時間で思い出作りがしたくなります

子供の巣立ちと更年期の対処法6選!周りに聞いてみた
子供が就職して一人暮らしを始める時、その時期は母親は更年期で不安定になりがちです 周りの先輩ママたちにどう過ごしているか聞いてみました

GW明けは五月病に注意 新しい環境で4月に頑張った人は気を付けよう
ゴールデンウイークが終わってまた日常が戻ってきました 気持ちや体は大丈夫ですか?

会社への旅行のお土産の買い方 選び方と迷う時間を減らすためには
旅行に行ったらお土産を買う人も多いですよね できればよろこんでもらいたいけどお土産選びにはあまり時間をかけたくないですよね

「反抗期届」がTwitterで話題!自分の対応に後悔と反省
テレビでも取り上げられていたツイートを見て、過去を反省してしまいました

もしも結婚相手が夫じゃなかったら?実家で聞いた縁談
結婚相手が別の人だったらどんな人生だったんだろう?と考えたことはありますか?先日考える機会がありました

跡継ぎだという育て方のメリットデメリット
子供を跡継ぎとして育てることは子供にどんな影響があるでしょうか

田舎に帰省 何年離れても方言が戻るのはあっという間
方言というのはいくつになっても忘れないものです

2人暮らしの家事は今までとは大違い 老後夫と過ごす日は
長男が宿泊研修に行ってから次男と二人の生活になりました 家事の量がかなり変わって驚いています

緊張しやすくチック症があった子も今や社会人 新入生を多く見る春
春はピカピカの一年生を見かけます 親御さんも心配して見送りに出てますね うちの子たちの小さかった頃は・・・