こんにちは🌷
長年働いた職場を退職することにしました
アラフィフでの退職はかなり勇気がいる決断でした
仕事
以前から書いているように、私は仕事をしながら子育てをしてきました
短期などもやってきたけど、ここ10年は同じところで働いてきました
10年もいるといろんなことが起こります
悩みがあった時期も辞めようと思った時期も何度かありましたが、続けてきたのは、仕事を始めた理由が子供に頑張っている姿を見せるためだったからです
特に反抗期がキツかった我が息子たち
今振り返ると、あの時期は大変だったけど頑張っててよかったな~と思います
反抗期についてはこちら↓
考え始めた
私が仕事をしていく上で決めていたことは
もし辞めるなら、ただ嫌だからだけではない理由にしよう
ということ
もし嫌なことがあったとしても最低でも3か月は頑張ってみよう
ということ
いろいろあっても3か月も我慢すると状況は変わってくるものです
その自分ルールのおかげで?😅何とか続けることができました
そんな私が辞めることを考え始めたのは数か月前新しい部署への異動があった時でした
理由
長年働いた職場を辞めることを考えだした理由は
- 異動
- 忙しくないという事
- 先輩
- これからの10年
異動
職場の仕事が再編成になって一緒に働いていた人たちがバラバラの部署に異動することになったのです
もちろん仕事なので異動はあり得ますよね
受け入れるのは当然なので異動してからも新しいことも覚えてやってきました
でも、やっと慣れてきたころまた異動がありました
しょうがないですよね
でも、あきらかに人が余っている感じ
仕事をすると元からいた人が困るって感じでした
悩むことが増えました
私、必要なのかな・・・?
忙しくないという事
仕事が少なくても雇ってもらえるのはありがたいことです
でも、仕事に余裕があるとみんな無駄に色々考える時間が増えてしまいます
それはあまりいいことではないです
いつもなら気にならない人の言動を気にする人が出てきたり・・・
忙しい人からしたら、何を甘えたことを!と思われるかもしれませんが、仕事がないのも結構大変です
仕事では忙しいぐらいの方が何事も深く考えなくて気楽ですね
なんだか常に監視されてる気がしてきて
まだ馴染んでなかった私はちょっと怖くなってしまったんですね💦
何言われてるかわからないな・・・と
今思うとよくあることなのかもしれないし、気のせいだったのかもしれないけど、いつもより人と距離を置くようになりました
これは私らしくないことです
転勤を何度も経験している私
新しいところでは最初がんばって打ち解けようと努力するようにしてきました
そんな私がそれをやめたら・・・結局自分の首を絞めてしまいます
ホント、考えすぎってよくないですね💦
何よりも、こういう状況の職場は覇気がなく、ポジティブな空気が少ないのです
そんな空気の中にいると自分までどんどんその空気に浸ってしまいそうでした
考え方をもっとポジティブにしたい!そう思いました
先輩
私にはとても仲がいい先輩がいます
先輩と私はつらいことがあった時、愚痴を言いながら仕事帰りに飲みに行く仲です
そういう人がいるだけで仕事の大変さや嫌な事があっても乗り越えて行けるものです
その先輩が退職されることになったのです
これは大きかったですね
というか、そこで改めていかにメンタル面で先輩に頼っていたかがわかりました
これからの10年
長男は社会人になったけど、次男はまだ大学生です
まだお金もかかります
自分の老後資金も必要です
そして何よりも、夫が単身赴任、長男もひとり立ちし、次男も口数が少ないしもうすぐ巣立っていくと思うと一人になってしまうのが心細いんですよね
寂しがりやな私です😅
仕事があると職場に行って居場所があって誰かと話すこともできる!そう思うとまだまだ働きたいです
(考えが甘いと言われてもしょうがない考えですね💦)
それには仕事が少なくて、いついらない存在になるかわからないところよりも、もしどこか私を必要としてくれる場所があるのならそっちの方が前向きに働けるのかも!
いつになく
この数か月いつになく思い悩んだ私💦
- 今の仕事を辞めて心機一転新しい仕事を探す
- 今の仕事を続けることに前向きに取り組むために気持ちを切り替える
どちらにするかここ数か月迷っていましたが、決めました
同じことを堂々巡りで考えるのは私の性に合いません
これはチャンスかもしれません
今後の生活を明るくするためにも
心機一転転職しよう!!!
ついに心が決まりました!
決めてしまえば行動するのみ!
不思議なもので、心が決まるとスッキリします
もちろん愛着もある職場
年齢的にも職探しは思うようにいかないかもしれません
後悔するかもしれません
でもね
これだけ考えて結論を出したんだからこれが私の最良の選択だと思うんですよね!
さあ、前を向いていこう!
夫にも伝えました
いつもは強気の私がここしばらくは弱気で思い悩む時間が多かったから珍しく心配していたようです


はぴきゅぴが思うようにしたらいいよ


ありがとう!
気持ちが切り替わってスッキリしたわ
転職は簡単じゃないだろうから、あなたは私の分も頑張ってね


え?あ・・・
・・・・・本当にやめちゃうんだよね・・・
お、応援するから転職活動がんばってくれ
どれだけ私を頼ってるんだ???


ランキングに参加しています クリックしてもらえると嬉しいです
応援ありがとうございます


コメント