こんにちは🌷
東京2020オリンピックの開会式が行われました
見ましたか?
開催決定
開催が決定した東京2020オリンピック
このタイミングで感染者が急増しているという状況で心配なことも多いですね
でも、せっかく行われるのであれば、私は楽しんで応援していこうと思っています
開催が決定されてからも、問題が露出することが多く、ギリギリで担当の方が辞任されたり解任されたり・・・

開会式どうなるの?
と言う状況でしたね
個人的には、辞任解任された方よりも表に出てこないスタッフの方や関わった業者の方たちの方が心配になりました
一つの事には
何か一つを作り上げるためにはたくさんの人が関わります
オリンピックの開会式ともなると相当な人数が関わったことでしょう
税金を投与しているとか、いろんな考え方もあるとは思いますが、
単純にオリンピック好きの私としたら、規模が小さかったとはいえこのコロナ禍でどうなるかわからない状況での準備は本当に大変だったと思います
開催する、しない、規模が縮小、開会式チームの解散、そして直前の解任劇などあった中で
何とか無事に開会式が行われたことは関わった方々はホッとされたのではないでしょうか
地球儀
我が家では最初から最後まで全部テレビで見ました
各国の入場は地球儀を取り出して国の位置を確認しながら見たのですが
面白かったですね~

こんなところから来てるんだね~
とか

この国とこの国は近いから衣装も似てるね
など言いながら見ることで、ほこりをかぶっていた地球儀が久しぶりに大活躍しました
内容
ブルーインパルスの飛行もあり、前回の東京オリンピックを彷彿とさせる演出から始まった開会式
個人的な一言感想です
コロナ禍での一年延期のイメージ創作ダンス
あれだけの人数のダンスはそろえるのも大変だったことでしょう
練習もままならない中での演技とは思えない感じでした
MISIAさんの国歌斉唱
いやー、素晴らしかった!世界にほこれる歌声でした
森山未來さんの追悼ダンス
この人の独創的なダンスは心を奪われます 体幹の強さを感じました
真矢みきさん率いるパフォーマンス
日本らしさとタップを組み合わせてのパフォーマンスは斬新でした
観客がいないからこそタップの音もきれいに響いたと思います
選手入場
前奏が流れた時

聞いたことある!
と思ったらドラクエ!その後もゲーム音楽
なるほどーと思いました
吹き出しのプラカードなど日本のサブカルの演出はワクワクしましたね
各国の衣装も楽しめました
ドローン
ドローンはすごかったですね!あれだけのドローンを多分プログラミングして動かしているでしょうが、予行演習することも難しい中での成功はすばらしかったです
後にもありますが、この後のパフォーマンスもテレビで見たかったです
イマジン
世界の大会を感じるものでした
開催挨拶
賛否あったようですが、私は個人的に橋本聖子さんの挨拶は、苦労しての開催への思いを感じてジーンとしました
ピクトグラム
ピクトグラムのパントマイムはおもしろかったー
会場で見る分には地味だったと思いますが、テレビだったからこそ楽しめた演出でしたね
残念だったのは、どうやら同じ動きをドローンでもやっていたようなので、それも見たかったなーというところです
競技会場のライトアップ
劇団ひとりさんと荒川静香さんのミニコントからのライトアップ
これって実際にライトアップされてるってこと?と言うのに興味を持ちました
歌舞伎とジャズ
ジャズ演奏に合わせた市川海老蔵さんの歌舞伎のにらみ
歌舞伎は日本らしさを発信できるものだと思うので演出に入っていたことは嬉しかったです
動きは少なかったのですが、無観客でテレビだからこそアップで「にらみ」を発信できたのだと思います
聖火
聖火のシーンでは、松井選手はすぐわかりましたが、次男が

王さんだね
と言ってやっとでわかり、長嶋さんに関してはなかなかわかりませんでした
ミスターだ!とわかった時には鳥肌がたちました
最後のランナーが大坂なおみさんだったのは、少し意外でした
全体
多少地味ではありましたが、全体的にテレビで見るための演出になっていたと思います
無観客を想定しての演出だったと思うので、もしかしたら、観客を入れた開会式だった時と両方用意していたのでは?と思いました
もしそうなら、準備は倍どころではなく大変だったことでしょう
何にせよ、かげで創作、練習、準備されていた演者、スタッフ、制作の皆さんお疲れさまでした
競技
今日から競技が本格的に始まりました
個人的には体操の内村選手に決勝に進んでほしかったので残念でした
今までの努力と一種目のみに集中して練習されていたことも含めて
悔しい気持ちがもちろんあると思うので何とも言えない気持ちではありますが、スポーツは当日までわかりませんね
ウエイトリフティングの三宅選手は最後の舞台でしたが、あの小さな体でパワーあふれるチャレンジ!すばらしかったです
大会の裏を読めば複雑で、コロナ禍の開催には思うところもあったり、と
誰もがいろんな思いがあると思いますが、
私はただただ選手の頑張りを応援したいと思います
暗いご時世ではありますが、楽しみとパワーをいただいて自分の頑張りにつなげたいと思います
がんばれ!ニッポン!🎌
コメント