止まらぬ物価上昇!2023年8月末のつみたてNISAなど投資状況は?

お金について
スポンサーリンク

こんにちは🌷

物価上昇がとまりませんね

スポンサーリンク

物価上昇

9月に入り、ニュースではまたもや値上げ品について報道しています

値下げの話はほぼなく、値上げばかり

ガソリンは9月1日時点での全国平均で182.8円

平均なので高いところは190円とか?高速道路にあるガソリンスタンドなどは高いですからね

一昔前では100円を切った頃もありました

その頃に比べると倍!!!

恐ろしいですね

自分の車のガソリンよりももっと怖いのは、ガソリン価格が上がると物流全般が高くなって、物の値段が上がっていくということです

インフレに歯止めがきかないですね

岸田さんは、10月には170円になるよう調整すると言っていますが、そこに投入されるのも

税金

電気代、ガス代も上がっていて、そこの調整にも税金

増税の理由作りにもなっちゃいそうですね・・・

何だか悪循環だなあ・・・

預金では

7月の消費者物価指数は、

総務省統計局より

詳しくはこちら

前年同月比で3.3%の上昇・・・

去年100円だったものは103.3円になっているってこと

これは総合の平均だからもっと上昇しているものもたくさんありますよね

肌感覚では日用品や食品は10%は高くなってる気がしますが・・・

こうなると、円預金だけでは資産が減少しているのが顕著です

だって預金利息は普通預金が0.002%のところが多い状況です

1000000円預けたとして一年後は1000020円

この利息20円から更に税金が20%引かれます

でも、物の値段は一年前

1000000円で買えたものが1033000円必要になるってこと

年間の生活費で考えると、100万円どころではないだろうから、その差は大きくなるばかり

円預金していて、我が家のお金は減らないぞ!と安心していたら、世の中の物価の方が上がって知らぬうちに目減りしちゃっているという状況ですね

日本は物価上昇目標が2%なので、目標値まで下がったとしても預金利息が上がらない事には資産は減っちゃいます

ここで投資の勉強が必要だな、と実感するわけですよね

つみたてNISA

というわけで、コツコツつみたててきた我が家のつみたてNISAの状況はというと

保有商品は

資産推移は

プラス継続中なので、ホントやっててよかったなと思います

今は円安なので、もっと早くからやっておけばとも思いますがしょうがありません

少しずつコツコツと、ですね

iDeCo

毎月書いていますが、iDeCoは今年いっぱいはやっていきますが、2024年はまだ決めていません

私の場合は所得控除のメリットがないからです

口座維持費が必要なので今後始めようとしている人で扶養控除内での働き方をしている人はNISA枠を使った方がいいですね

もちろん、NISA枠を使ったうえでiDeCoもできる余裕があればいいですけどね

私のiDeCoの状況は

推移は

少しずつ資産が増えています

おまけ

おまけの個別株です

東京オリンピックの観覧チケットの返金を運用しています

日本株は今年上がっている株が多いので多くの株はどれを買っても上がっている物が多いでしょうが、私は素人なので少しずつで十分です

先日行われた世界陸上

寝不足になりながら夜中に目覚ましをかけてタイムリーで見ましたよ

主に短距離!

見た後寝ようとしても興奮してなかなか寝られず、一週間寝不足が続きました

2025年のチケットは絶対ゲットするぞ!

今のおまけの個別株は2株に投資しています

一つは買った時より上がっていて一つは下がっています

先月から少しプラスが増えています

なんとかチケット販売の頃までプラスを維持してほしいです

これから

物価は上がるし、増税もあるし、給料はなかなか上がらないし、暑くてエアコンはつけっぱなしだし・・・

と、なかなか厳しい状況は続いていますが、

せめて物価上昇してもなんとかやっていける程度、資産の目減りがない、っていう程度の資産運用ができたらいいな~と思っています

2024年からの新しいNISAに向けて、アラフィフからの運用はどのくらいしていこうか、老後の資金はどうしようか、

まずは資産が減らないように!を第一に考えてこれからもコツコツやっていきたいです

夫はのん気に毎日単身赴任先でカード払いで生活費を使っています

一緒に暮らしていたらコントロールできるのに、離れているとそうもいきません

先日、エアコンの温度を聞いてぶっ飛びそうになりました

次回の電気代は一体いくらになるんだ?

まだ請求も来ていないのに、夫にいつも以上に冷たく接したくなる私です

ランキングに参加しています クリックしてもらえると嬉しいです

にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
応援ありがとうございますPVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました