今の時期から増える5月病予防の対策として日頃から気を付けていること

大学生
スポンサーリンク

こんにちは🌷

新年度が始まって1ヶ月

ゴールデンウイークも終わり、気持ちが憂鬱になりやすい頃ですね

いわゆる「五月病」にならないように何かいい方法はないでしょうか

私が自分と子供に気を付けていること

  • 意識して上を向く
  • 太陽の光を浴びるように意識する
  • ネガティブなことを考えそうになったら動く
  • 全然違う分野のことをする
スポンサーリンク

ストレスを感じる時期

新しい環境、新しい人、新しい仕事、新しい学校など人慣れ、場所慣れ、に精一杯の1ヶ月だった人も多いのではないでしょうか?

ゴールデンウイークを楽しみに頑張ってきたけど、それも終わってしまい💦

すこしだけ慣れた頃に自分でもびっくりするくらいの疲れが出てきて何もしたくない、そんな気持ちになるときがあります

それが何日も続くと、いわゆる「五月病」と言われるような状態になります

新しい環境に慣れるために頑張ってきた人、それも一生懸命まじめに頑張っている人であればあるほど反動で落ち込みが大きくなるようです

新しい環境に入ればどんな人でもストレスがかかります

順応性の高い人だとしても多少は疲れているものです

それに気づかない場合もあります

ストレスを感じやすいランキングとしては

(夏目誠 大阪樟蔭女子大学大学院人間科学研究科 出来事のストレス評価より)

出来事のストレス評価 夏目誠(2008)

五月病は学生にもある

社会人のイメージが多い五月病ですが、学生や子供にもあると思います

入試を終えて新しい環境に入って一か月

子供も頑張ってきたのだと思います

  • 11.大学入試
  • 14.不本意な入学
  • 5.100万以上のローン
  • 15.100万以下のローン
  • 19.浪人

と、ストレスランキングに入っていることをここ数か月で経験した人も多いと思います💦

そして、生活環境の変化もあるでしょう

大人が思っている以上に子供はストレスを感じているのかもしれません

今は繊細な子だけでなく気持ちが落ち込んでしまっている子いるのかも💦

小さなことを意識して

性格的にも落ち込みやすい人もいると思います

でも、少しずつ気を付けていけることもあるような気がしています

私が意識していること

  • 顔を上げる

落ち込んだ時、嫌なことがあった時、必ずと言っていいほど歩いている時、座っている時に下を向いてしまっています

下を向くとどうしても考えはネガティブになりがちです

一人の世界に入ってどんどん悩みを深堀りしてしまいます

昔、嫌なことがあった時しばらくずっと下を向いて歩く生活をしていました

その結果どんどん悪い方向に考えるようになっていきました

今振り返ると、悪く考えすぎていたなー💦と思います

今はなるべく落ち込んだ時こそ意識して顔を上げるようにしています

子供たちにも普段から顔を上げるように言っています

スマホのせいでストレートネックにならないためにも顔を上げることは大事だと思います

  • 光を浴びる

日照時間が鬱と関係しているという話を聞いたことがあります

(五月病とは別なのかもしれませんが😅)

下を向くと見える世界も影ができて暗くなってしまいます

そこをあえて「エイヤ!」と上を向いて物理的に光を浴びるようにしたら自然と光が目に入ってきますね

朝はちゃんと起きて朝日を浴びることは大事なことかもしれません😄

  • 動いてみる

何かネガティブなことを考えそうになったらあえて動いてみるようにしています

動くと言っても運動をするわけではありません

  • 寝てたら起きる
  • 座ってたら立つ
  • 立ってたら歩く

という程度です

違う動きをするとそれまで考えてたことは一瞬でも頭から離れます

ずっとは無理ですが、とりあえず、です😅

  • 違うことをする

学校、仕事、などで新しい環境に入った時

真面目な人こそ家に帰っても持ち帰って早く慣れるよう努力している場合があります

でも、結果一日中同じことでいっぱいになり、自分を追い詰めてしまうことも・・・💦

私は気持ちを切り替えるためにも、全く違うことをやります

  • お笑いのテレビを見る
  • 本を読む
  • 笑ってみる

楽しくないときに口角を上げて笑ってみるのは脳が騙されて明るい気持ちになる可能性があると聞いたことがあります

無理しない

自分でもですが、子供が元気がないときにもこれらを頭の隅に置いていました

ちょっと様子がおかしいなと思ったときこそお笑いの番組をつけて少しでも力を抜いて笑えるように😊

正しかったかどうかはわかりません😅

性格にもよりますからね💦

予防対策も

私

やらなければ!

と気にしすぎると、それはそれでよくなさそうです

何事も自分に合ったやり方を色々試してみるといいのでしょう

小さなことですが日頃から気をつけて五月病にならないよう気を付けたいですね😄

ランキングに参加しています

にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
応援ありがとうございます 

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました