こんにちは🌷
子宮体がん検査をしたことはありますか?
婦人科検査

健康診断を毎年している人は多いと思います
自治体によって年齢は違うかもしれませんが、ある程度の年齢になったら自治体で行うがん健診の案内が来ると思います
若いうちから無料で検査できるものと年齢が上がってから検査ができるものとあると思います
男性とは違って女性が気になる検査といえば
婦人科疾患の検査ですね
でも、多くの人が検査をしているのは
乳がんと子宮頸がんの検査じゃないでしょうか?
子宮体がんの検査をしている人は少ない気がします
子宮体がん検査

先日子宮体がん検査を初めてしました
健康診断ではなく、自分で病院に行って検査したのです
子宮体がん検査は気になっているけど少し怖い
と思っている人もいるかもしれません
検査をしてもらった時の流れと感想をお伝えしたいと思います
問診
私の場合、少し気になることがあったので婦人科に行きました
検査の前にまず問診
私が行った病院では、先生との問診の前に看護師さんとの問診があって、メモをされていました
先生の診察の時に、看護師さんとの問診のメモを元に話して検査内容を決めていきました
一方的に検査内容を決めるのではなく、内容や検査でわかることなどを説明してくれて、私が承諾した検査を行う、という流れでした
今回は健診が近いこともあって、頸がん検査はやめますか?と聞かれたけど、やってもらうことにしましたよ
内診
婦人科の場合、この内診があることが検査を躊躇させてしまいますよね
私もあまりやりたいものではありません
でも、検査には必要だからしょうがありません
ここで子宮がんは細胞を取って検査してもらうことになります
子宮頸がんの検査は子宮の入り口の細胞を取るらしいのですが、
子宮体がんの場合はもっと奥の方の細胞を取ることになります

今回は子宮頸がんと子宮体がん両方の検査をしてもらいました
最初は頸がんの検査です
これは毎年しているので想像がつきました
細胞を取る時に嫌な感じがあって少し痛みがあります
鈍痛です
予想通りのものでした
次の体がん検査は

お腹が生理痛のように痛むかもしれません
と言われてから細胞を取られました
実際、本当に生理痛のような鈍い痛みがありました
痛みと言っても子宮内だからそこまで感じないんじゃ?と想像していた私
想像と違って細胞を取られてる感覚もあって、しっかり痛みも感じました
頸がんと違って下腹部の方の痛みなので、

本当にお腹の中に子宮があるんだな
と、変なところに感心しましたよ
子供を二人も産んでるのに今さら 笑
検査後
検査後は出血があることがあると話をされました
これは子宮頸がんを毎年受けても同じことを言われるので一緒です
実際は私の場合はほとんど出血はありませんでした
今回毎年受けている子宮頸がんと大きく違った点がありました
検査後に細菌感染しないために抗生物質を二日分出されたことです
これは病院によって違うのかもしれませんが、私が行った病院では飲み切るように言われました
帰ってから
病院から帰ってからはどうだったかというと、
検査の時にあった下腹部の鈍痛が、弱ーくですが一日続きました
実際は意識していたから痛いような気がしていただけかもしれませんが、一日程度は何となく違和感がありました
薬は抗生物質が一種類、食後一錠ずつ飲むことになっていました
丸二日飲み切りました
胃薬等は出なかったので飲み切るころは少し胃が痛くなっていました
これは薬との相性とか私がすぐ胃が痛くなる体質だからかもしれません
まとめ
私が今回受けた頸がん検査と体がん検査をまとめると、
- 検査の仕方はどちらも内診台に乗って細胞を取るが、細胞を取る場所が違う
- どちらも細胞採取の時の感覚はある
- どちらも痛みがあるが、体がん検査は下腹部に生理痛のような痛みがある
- 痛みは帰ってからも弱めだが続く
- 出血をする可能性がある
- 細菌感染予防で抗生物質を出されることがある
検査結果

検査の結果は一週間後に聞くことになっていました
何の検査も結果までの間はドキドキしますよね
今回は健康診断ではなく自分から病院に行ったから余計にですね
夫にも検査結果を聞きに行く日は伝えていました
前日夜、再度電話で伝えたら

え?なんだっけ?
あ!そうだったね
心配してたんだよ
結果がわかったらすぐ連絡してくれ
コイツ忘れてたな
病院に行って診察室に入ったら、検査結果の用紙を出して説明してくださいました
結果は、陰性
ガンはありませんでした
ホルモンバランスが崩れていることと、炎症反応が少しあるとのことでした
ホッ ガンじゃなかった
女性はホルモンが大きく変化するので、その間にさまざまな症状が出ることがあります
今後何かあった時のためにも今回病院に行って良かったと思います
今回行った病院は初めてだったけど、受付、看護師さん、先生、すべて私には感じがよかったです
今後は何かあれば相談しに行こう!
さて
病院で結果を聞いたのは午前中でした
でもあえて夫にはLINEで

結果については夜電話で話します
と伝えました
夜、私からはなかなかかけずにいたら
夫から電話があって

ど、どうだった?
LINEを見てかなりビビっていたようです
夫よ、たまには少し心配することも必要よ
ランキングに参加しています クリックしてもらえると嬉しいです
応援ありがとうございます

コメント