こんにちは🌷
長男が研修に行き、次男と二人の生活になりました
一人減るとびっくりするぐらい家事に変化があります
長男の就職
長男が就職し、研修で家から出て研修所での生活をしています
我が家の夫は長年単身赴任
次男と私の二人暮らしになりました
2人の生活になると家事の量がかなり減りますね
正直びっくりしています
今までだって誰かが泊まりに行ったりすることもあったし、外食して帰ってくることだってありました
でも、コロナ禍で家で食べる頻度が増えていたからこの2年は結構家で作っていたんですよね
外食して帰ったとしても1日2日の話だし、何日も続けての二人だけの生活はしてきませんでした
変化
長男が研修に出発してから3週間程度経ちました
これだけ二人だけの生活が続くと家事全部が減ることがわかります
洗濯
まず、洗濯の量が全然違います
バスタオルが3枚から2枚になり、服も下着も一人分減ります
連日朝にもシャンプーをしていた長男がいないから普通サイズのタオルの枚数も減ります
今まで干すのも工夫しながらでしたが、場所にもゆとりがあります
一人減るってこんなに減っちゃうんだな~と寂しい気持ちと干すのが楽だという気持ちと両方です
ご飯
ご飯も全然違います
お米の減り方が変わってきました
コロナ禍で、大学生だとは言っても家で食べてたからバイトをした子のためにしっかり作っていました
もちろん今も次男のために作りますが、二人の子供のためならば私も含めて3人分しっかり作るけど、
次男だけになると、

次男さえちゃんと食べれば私のはいいか
と、残ったものなどで次男にだけ食べさせようと作る量は減っちゃいます
(よくないんだけどね💦)
家事終了時刻
バイトから夜遅くに帰ってきていた長男
帰ってきてからご飯を食べていたから、待っているといつも遅くなっていました
次男もバイトで遅くなることはありますが、長男ほどではありません
少しは早く家事を終了させることができるようになりました
研修中は
研修中の長男は研修所で出してもらえるご飯をしっかり食べて、早寝早起きと今までは考えられないぐらい規則正しい生活をしているようです
朝は寝たいからと朝ごはんを食べずに昼ドカ食い、途中ジャンクフードを食べ、夜は夜中に帰ってドカ食い、という生活から激変です
今までよりたくさん食べているはずなのに健康的な生活だからなのか、太ると思いきや痩せたと言ってるぐらい!
だからかな?
安心して軽くなった家事について考えらえるのは😅
親は子供が健康的な生活だとわかっているとホッとするものですね
まあ、これも研修期間だけなんだけど💦
そうは言っても
でも、やっぱり子供のためにご飯を作るのは、大変だけど幸せな事なんだろうな、と最近本当によく考えます
まだ次男がいるから作る気になるけど、たまに一人の日は作る気にならないからね💦
数年すれば、次男も出て行くだろうし、先々夫と二人の生活になったら夫のために作ることになるだろうご飯・・・
子供たちにしてあげようと思うほど夫にする気になるのだろうか?😅
ただただ面倒だと感じてしまいそうな予感しかしない・・・
ランキングに参加しています クリックしてもらえると嬉しいです
応援ありがとうございます


コメント