こんにちは🌷
最近一家団欒しましたか?
いつもの生活
誰でも毎日生活があります
一緒に住んでいる家族でもそれぞれの日常はバラバラですよね
我が家の場合、
夫は単身赴任先で毎日仕事をして、夜帰ったら一人で食事をしています
長男は赴任先で家族とは離れて生活しています
次男は私と一緒に暮らしていますが、生活の時間は全然違います
朝、私が仕事に行った後に次男が起きてきて、私が仕事から帰るころには出かけてます
次男が帰るのは夜遅くで、その頃私はもう寝るころ
仕事が休みの日には多少顔を合わせるけど、一緒に何かをするというわけでもありません
家族で一緒の時を過ごす「一家団欒」の時間はほぼない毎日
面白がるという事
先日も書いたようにドラマ好きの私がはまっていたドラマVIVANT
夫と楽しんでいたのですが、見てなかった子供たちにも勧めました
遅れて長男は見始めました
U-NEXTに契約したようです
会社の先輩と一緒に楽しんだとか
で、結局、ハマりました~
じゃあ、次男は?
最終回を前にTverで再放送した時に頼み込んでみてもらいました(そこまでする?)
で、ハマりました~
思惑通りです
やっぱりドラマ好きの私の息子ですね
世の中にはドラマなんて、と思う人もたくさんいると思います
でも、たかがドラマであろうとも、思い切り楽しめる自分で良かったと思います
誰にでもちっちゃな幸せってありますよね
エンタメに心をゆさぶられる我が家族
いや、我が家だけでなくワクワクドキドキした人はたくさんいたはず!
一家団欒
先日の最終回では家族全員でオンタイムで見ることができました
夫は帰ってきていたので、夫と私と次男
そして長男は離れているけどLINEでつながりながら見ました
大人になって親とつながってみるなんて嫌だっただろうと思うけど、私がお願いして了承してくれました
昔の長男では考えられないです
無理やりではありますが、家族みんなで同じ時間に同じドラマを見るという
まるで昭和のような感じでした
我が家のように、単身赴任で子供も別に暮らしている家族が一家そろって同じテレビを見て話すなんてできるようでできないものです
その上一緒に暮らしてた頃の長男は反抗期が長く団らんなんてほとんどできなかったわけです
こんな機会ができたことは、本当に嬉しいって思いました
たかだかドラマ、でも私にとっては一家団欒の貴重な時間になりました
CMの度に


〇〇だったね!どう思う?


いや、〇〇だろ、きっと


〇〇じゃないかな


よく思いつくなー
全然わからない
いや~
楽しかった~!!!
こんな楽しい時間を作ってくれた素晴らしいドラマを作ってくれた皆さん
本当にありがとうございました
きっかけ
今回はドラマだったけど、きっかけなんてなんでもいいんですよね
子供が大きくなると親と一緒に楽しむなんてこと、なかなかしてくれなくなります
たまに過ごすこんな時間を大事にしたいですね
こんなに家族団らんについて考えるのにはきっかけがありました
最近知り合いが亡くなったからです
私が若い頃の知り合いで、夫も知っている人です
私より10歳ぐらい年上のその人とは随分長く会っていませんでした
まだ現役で働いていた彼女が亡くなるにはまだ早すぎます
でも
人生いつ何が起こるかわからない
小さいことでも楽しんでいかないとあっという間に終わってしまうかもしれないな
そんな風に考えるようになりました
大げさかもしれないけど、ちっちゃな幸せに気づかないより大げさぐらいに楽しんだ方がずっといいものだと思います
さあ、次の楽しみを見つけて行こう!
↓Blu-rayも出るようですね
↓DVDも出るようです
ランキングに参加しています クリックしてもらえると嬉しいです
応援ありがとうございます


コメント