こんにちは🌷
健康診断受けていますか?
健康診断の前だけ気を付けていませんか?
健康診断
健康診断を毎年受けている人も多いと思います
会社で義務になってるところも多いのでだいたい決まった時期に受けることになりますね
私は職場の健康診断も受けるけど、
会社の健診は簡単なものばかりなので任意で受けにいっているものもあります
怖がりなんですよね💦
検査結果を知るのも怖いくせにビビりだから検査しないとそれはそれで不安です
コロナ禍になって健診センターも予約が取りにくいのかここ数年は時期に変動があります
私の職場の決まりでは
とりあえず、半年以上あけて受けるということになっているようです
健診前
健診の日取りが決まったらそれに向けていつもより健康的な生活になる人、いませんか?
私もつい健診前にはいつもより気を付けてしまいます
そんなちょっとの期間気を付けたってこの年になるとあまり変わらなさそうですけどね😅
ちっちゃな抵抗です
も、もちろん普段から食事は気を付けていますよ
でも
ここ2~3年、気になる項目が出てきました
- 血圧
- コレステロール
です💦
血圧
若い頃から低血圧だった私
上が90ぐらいで下が60ぐらいなんてこともザラにありました
5年ぐらい前から普通になってきてたんだけど(上が110ぐらいで下が70ぐらい)
たまに平常だけど高め(上が125ぐらいで下が80ぐらい)の時があって少し気になっていました
塩分を気にしたり、お酢ドリンクを飲んでみたり、カリウムの多いバナナやアボカドを多く食べてみたり・・・
でも、女性は年齢と共に上がっていく人が多いみたいですね
コレステロール
コレステロールも気にしたことなんてありませんでした
総コレステロールは高めだけど、善玉が多くて悪玉が少ない状態だったから

総コレステロールは低すぎてもダメ
バランスが良くて私もうらやましくなるぐらい理想的よ
なんて言われたときもあって、安心していました
でも、ここ3年
急激な右肩上がりで悪玉コレステロールが増えてきました💦
前回は

急に増えてるけど何か思い当たることありますか?
と、聞かれる始末💦
ちょっと安心しすぎてたのかも・・・
こちらも年齢が上がるにつれて数値も上がる人が多いようですね
呼び出し
私の職場では再検査になったら日程も全て職場で決められて検査に行かないといけません
行かないなら行かない理由(例えば別の病院で別の日に受ける)を伝えてキャンセルしないといけないのです(面倒😅)
その上、呼び出されて面談で健康指導があります
厳しい・・・(気を付けるようになるからありがたいんだけど・・・)
日程を決められてしまうので仕事に支障がでます
だから余計に検査前は気を付けるようになります(検査前だけ💦)
今回も、いつもより野菜多めで、いつもより薄味で、いつもよりウォーキングをしっかりやって・・・
と気を付けていました
で、前日
何を間違えたのか、夕食の味付けが濃くなっちゃいました💦
これはやばい💦
せめて睡眠をしっかりとろう!
と、早めに寝室へ
でも、こんな時に限って夜次男の友達がドライブに誘いに来ました(近所の子です)
まだ未熟な運転だろうと帰ってくるまで気になっちゃいますよ💦
寝るには寝たけど多分浅い眠りだったようで、次男が帰ってきて玄関をガチャって音がしたらすぐ目が覚めました

あー!やっと帰ってきた!
ホッとしてぐっすり寝ようと思ったのもつかの間、帰ってきた次男がバタバタしているのがうるさくて寝られません

うるさい!
今何時よ!
時計を見たら3時!!!
えーこんな時間!!!
早く寝なきゃ!
・・・・・
5時に起きる私💦
結局寝不足・・・
検査結果に不安しかないです・・・😅
健診終了
とは言え、
健診は無事終わりました
血圧は何とか平常値だったので安心
あとは、他の項目(特にコレステロール!)が無事であることを祈るのみです
まあ、健診終わったし、お腹すいてるし、今日ぐらいはいいよね
と、帰り道我慢していたスタバのストロベリーフラペチーノを甘いな~と思いながらおいしくいただきました
健診のために朝ごはんも抜いてたから体に染みる~~~!
この気持ち、
受験の後に似てるのかも?
受験が終わって結果発表前の開放感!!!
この数週間だけはちょっと自分に甘くなる感じ!
受験とは前努力が違いすぎて息子たちに怒られそう😅
でも、きっとみんな「あるある」ですよね~~~
と、言いながら夜メニューは「揚げ物」です!
ランキングに参加しています クリックしてもらえると嬉しいです
応援ありがとうございます


コメント