こんにちは🌷
数年ぶりの帰省を前に
自宅でコロナウイルスの抗原検査をしました
帰省
数年ぶりに実家に帰省することになりました
母はすでに80歳を超えています
実家には弟一家も住んでいて、弟も義妹も仕事をしています
今は都会、田舎関係なくどこでもコロナ感染者がいるからどこで感染するかわからない状況です
でも、やっぱり都会からの帰省
迷惑をかけちゃいけないな、と検査キットは購入していました
購入したときは品薄だと聞いていて、もしかしたら手に入らないのかな?とおもったけど、
薬局に行ったらすぐ手に入りました
ただ、唾液で検査するものは品切れで、鼻の粘膜で検査するものしかありませんでした
抗原検査
以前職場で検査した時は外国製でした
その時のことはこちら↓
私が今回使ったものは
「ドゥーテストCOV19」
ロート製薬さんのものです
1箱に1回分入って1980円でした


中身はこんな感じ


採取
まず鼻の粘膜を採取です


開けるとこんな感じ


長ーい綿棒?でも採取する先は綿棒よりふわふわしている感じでした
これを鼻に入れてくるくるまわします
これが自分でやるとなんとなく気持ち悪いですね
インフルエンザの検査でもやったことあるけど、あんな感じ
ただ、自分でやるから人にやられるよりはましかもしれません😅
検査液
綿棒を検査液につけます




入れ物はやわらかく押せるようになっているので押して綿棒を液体にしっかり浸します
綿棒を取り出す時にはぎゅっと押してしっかり液をしぼる感じで出すといいようです
実際やってみると、どのくらいでオーケーなのかはよくわからなかったけど、まあいいか💦
取り出したら右のふたを閉めます
カチッというのでしっかり閉まっていることがわかります
判定


先ほどの検査液の入れ物をひっくり返して3滴落とすとじんわり液体が判定場所に出てきます
この状態で15分待ちます


Cにはちゃんと判定ができているという線
Tには陽性なら線がでます 陰性だったら何も変化はありません
最初はうっすらピンク色の液体がだんだん判定の線になっていきます
15分経ったら判定終了です
待ってる間っていうのは微妙な気持ちになるものです
なんの心当たりもなく、絶対大丈夫だろう!と思って始めた検査でも


大丈夫だと思うけど、もし陽性だったらどうしよう💦
と、ちょっと不安になってしまいました
これでもし陽性が出たら当日キャンセル?
いやいや、それはいやだなあ


陰性でした
ホッ
まあ、そう思ってたけどね😅
帰省するのにここまでしなくてもいいと思うけど、これで安心です!
それにしても、検査キットがかなり品薄になってきているようです
帰省で検査する人も多いし、例えば施設などに入っている親を訪問するのにも必要だったり、エンタメのイベントに行くのに必要なところもあるようだし、
検査キットを作っている会社はてんてこ舞いだろうな~
さあ、これで帰省です!
ランキングに参加しています クリックしてもらえると嬉しいです
応援ありがとうございます


コメント