こんにちは🌷
長男の引っ越しが完了しました
思った以上のトラブル続きでした
息子の一人暮らし
長男が就職してから数か月がたちました
すぐに宿泊の研修に入ったので家からいなくなったのは就職すぐということになりますが、配属が決まって本格的に引っ越ししたのは最近です
ついに本当にひとり立ちしました
引っ越しするまでに何度も

今日でひとり立ち?
でもまだ荷物はあるわけだし・・・
と、何度も「今日が最後か?」と思ってセンチメンタルな気持ちになりながらも

でも、まだ引っ越したわけじゃないから長期で出かけているようなものよね
と思ったり、どこで「巣立ち」を感じていいのかわからない状態でした💦
引っ越し準備
引っ越しの準備はやらなきゃいけなかったけど、なにせ本人が帰ってきたときしかできません
ゴールデンウイークに帰ってきたときに少し荷物の仕分けをしてその後何度か帰ってきたけど疲れていたので休ませたり友達に会ったりと、なかなかできませんでした
電化製品など買いたくても家が決まらない事には配送手配ができません
赴任先が決まって配属先に赴任してから家探しだったので、赴任前に帰ってきたときに行けるお店でざっくり確認して、赴任後に私が購入配送手続きをしました
電気屋さんに行ったら「配送は地域が離れるとできません」と言われるところもあり何件か回って確認したりして、私も仕事をしているので結構ハードでした💦
最終的に今回はほぼ「ニトリ」さんで揃えました
理由はこんな感じです
- 全国配送できる
- 家具も電化製品もいっぺんにそろう
- 値段がリーズナブル
- 引っ越し当日の配送が可能
長男が一人暮らしをするわけだから、配送が分かれてしまうのは避けたいところ
それをこだわるといざ買う時に問題が出てきました
当初考えていたベッドは安いタイプの物でしたが、品切れで変更、次の物は配送がずれる、など
自分が受け取るならそれでもいいけど長男が受け取るとなると日にちの調整がまた面倒💦
在庫があって当日配送できるものにしました
なんでもそうだけど、時間がない時に決めることって


面倒だな~もういいや!これで
となりがちです💦
気が付いたら予算オーバー・・・
こうやって少しずつ予算オーバーして気が付いたらトータルすごく高くなっちゃった💦っていうのは引っ越し(転勤族)あるあるです
引っ越し貧乏この言葉が重くのしかかりますよ~
これから何度も引っ越しをするであろう長男
今後、引っ越しの度に転勤族の良さも大変さも身に染みて感じることでしょうね
荷造り
新しく購入したベッドや家電の配送手続きが終わると今度は持って行く荷物の箱詰めです
長男からは


搬出数日前に引っ越し屋さんから電話があるはずだから
箱詰めは「おまかせ」らしいからやらなくて大丈夫だと思う
と聞いていました
私は仕事をしています
搬出予定日には休みをとってたけど他は普段の生活でいっぱいいっぱい
持って行く荷物は固めていたけどその程度でいいのかなと思っていました
引っ越し屋さんから電話があったのは搬出1週間前


段ボールはいつお持ちすればいいですか?


え?
おまかせじゃないんですか?


いえ、段ボールにはお客様が詰めていただくことになっております
なんですとー???
それならもっと早く連絡が欲しかったー--!!!


そうなんですか???
だったら今すぐにでも段ボール持ってきてください!!!


すぐは無理なので最短で持って行かせていただきます
イヤー参りました
荷造りは予定外です
こうなるのが嫌だから長男にも確認したんですけどね💦
長男はなにを勘違いしたんだか・・・
そんなことを考えてもしょうがないです
やらないと!!!
もちろんやりましたよー
まあ、一人分ですからね、サクサクやればできますよ
ただ、自分で詰めるとなると色々気になってきちゃいますよね


向こうに行って買い物するのは大変だろうから、すぐに生活できるようになるべく入れておこう
母というのは必要以上に心配してしまうものです
引っ越しした後に自分で用意させればいいんだけど、
車も持ってなくて土地勘もない息子がすぐに生活できるようにと日用雑貨もずいぶん買って段ボールに詰めちゃいました
さあ、これで準備万端!
あとは搬出を待つだけとなりました
搬出
今回の引っ越し、搬出は家族がすることになっていました
本人である長男は赴任地に行ってしまっているので帰ってきません
搬出予定日に仕事を休んで私が搬出を見守りました


引っ越す本人が仕事をして、私が仕事を休んで搬出ってなんかおかしくない?
と思ったけど、もう決まっていることなのでしょうがないですね
正直、私の仕事の方もごたついていたので重なって大変でしたが💦
息子のためなら何とかするしかありません!
さて、搬出当日
朝8時から9時の間に引っ越し屋さんが来てくれる予定でした
ピンポーン
来られたのは8時40分ぐらい
男性二人でした
一人は若いけど慣れてしっかりしてそうな人
もう一人はバイトなのか初心者なのか、という感じの人
荷物は玄関に文字が見えるようにして並べておきました
昔からこうしておくと喜ばれます
家族での引っ越しの場合の準備はこちら↓
一人分だし、二人で充分
しばらくリビングで待っていたら


終わりました!確認してください
はやっ
時計を見たらちょうど9時
たった20分で終了です
準備は大変だったけど、搬出はあっという間に終了してあっけないものでした


これで家からあの子の荷物は出て行っちゃうんだな~
あまりにもあっけなくてそんなことすら考えることもなく終わった感じです😅
搬出までは忙しくて急に詰めるという作業は増えたけど、まだ想定内でした
問題はこのあとでした・・・


ランキングに参加しています クリックしてもらえると嬉しいです
応援ありがとうございます


コメント