こんにちは🌷
子供が親元から離れて一人暮らしをする場合
生活していくには何が必要でしょうか
考えて行けば意外と生活にいろんなものが必要だとわかると思います
一人暮らし
子供が親元を離れて暮らすタイミングはいくつかあると思います
多いのは
- 家から遠い大学(専門学校)に入学した
- 社会人になって自立
この二つじゃないかな?と思います
我が家の長男も社会人になってもうすぐ研修も終わり赴任先が決まると一人暮らしを始めます
親にとっては少し寂しいですが、子供にとっては親から離れての一人暮らしは緊張もするけどワクワクするものだと思います
実際長男は

一人暮らしちょっと楽しみなんだよね!
と言っています
必要な物
一人暮らしを始めるという事は
色々必要なものが出てきますね
最低限生活をするために準備しないといけないものは何があるでしょうか
- 布団(ベッド)
- 冷蔵庫
- 洗濯機
- 掃除機
- カーテン
- 電子レンジ
こんな感じかな?
これだけあれば生活することはできそうです
電気屋さんや家具屋さんで「新生活応援パック」のようなものも準備されていますよね
色味をそろえてトータルコーディネートするのもいいですね
ベッドがいい人もいますよね
家探し
一人暮らしをすることが決まった後は家探しをします
家が決まって引っ越しする日が決まったらそれに合わせて必要な物の購入や配送手配をします
家によってはついているところもあるけど、なかったら更に用意する必要があるのがこれらですね↓
- ガスコンロ
- 照明
- エアコン
ガスコンロ
ガスコンロについては色々ですね
夫が単身赴任をしていますが、今まで引っ越してきた先では小さなシステムキッチンがついているところもあれば、簡易的なガスコンロがついているところもありました
今住んでいるところで初めてガスコンロがなくて、購入しました
つけるのは自分でできないのでガスの開栓の時に一緒につけてもらいました
照明
照明はあまりついていないと思いますが、たまについているところもあります
でも、照明はついていたとしても、自分の好みの照明に変える人が多いんじゃないかと思います
部屋の雰囲気が変わりますからね
こちらはドラマでも使われたことがあるようです↓
エアコン
一人暮らし用の賃貸物件ではエアコンは比較的ついているところが多いと思います
もしついていなかったら購入して設置してもらわないといけないですね
他にも
必要な物は他にも色々あります
生活してみると、あれがない!これも必要!と購入しないといけないものが出てきます
「引っ越し貧乏」という言葉があるように、引っ越しは何かとお金がかかります
- 調理器具
- 食器
- お風呂のいす、洗面器
- 物干し、ハンガー
- タンスや衣装ケース
- 机
- バスタオル、タオル
- ドライヤー
- 消耗品
調理器具は自炊する人には必要ですね
なべ、フライパン、包丁、まな板、おたま、ボウルなどなど・・・
自炊するなら食器は当然必要になってきます
コップ、茶碗、お皿、お椀など・・・
これらは家にあまりがあれば最初はそれを持って行ってもいいですよね
意外と住んで初めて気づくのがお風呂のいすや洗面器だったりします
お風呂に入るタイミングで「あ!」となってシャワーにする、みたいな?
バスタオルやタオルも枚数必要ですよね
家に余っているタオルを最初は渡しますけどね
(田舎の親から宅配便が届くと結構な頻度でタオルが入っていて、それをまた子供に渡すことになりそう)
お風呂上りにはドライヤーも必要です
家だと当たり前にあるものでも一人暮らしを始めると買わないといけないですね💦
洗濯は必ずするので、物干しは必要です
ついているところは少ないと思うので準備しないといけませんね
物干しざおでなくても干せる場所を作ればいいかもしれません
タンスや衣装ケースは部屋の収納次第ですよね
もし新たに買う場合は置き場のサイズを測ってから購入しないといけませんね
家で勉強したり、仕事をしたりすることもあるでしょう
食事をする時にもテーブルは必要ですね
デスクにするのかローテーブルにするのか両方必要なのかは各自の使い方次第ですね
消耗品は色々必要です
シャンプー、ボディソープ、ラップ、洗剤、スポンジ、トイレットペーパーなど、細かい物は色々あります
これらはこれから生活していけばずっと必要なので一人暮らしをするなら日用品の予算としてかんがえていかないといけませんね
親はどこまで準備する?
必要な物を考えてきましたが、これらは全部親が用意するのでしょうか?
学生の一人暮らしの場合は親が準備する家庭の方が多そうですね
社会人の場合はどうでしょう
もちろんご家庭によってさまざまだと思います
我が家の場合は・・・
家電、布団、もしなければガスコンロ程度までは準備する予定です
その他は自分で必要になったら購入すればいいと思っています
社会人の場合は最初は質素なところから自分の稼ぎでどんどんそろえていくのも楽しいんじゃないかな?
先日帰ってきていた長男

一人暮らしする時に欲しい物だけど、
テレビは絶対欲しい!ネットフリックスとかがちゃんと見られるやつ!
あと、追加で・・・
いやいや、ちょっと待て!
今どきの子はテレビあまり見ないって聞くけど?
なんだかんだ追加で必要だと言ってきています・・・💦
ランキングに参加しています クリックしてもらえると嬉しいです
応援ありがとうございます

コメント