こんにちは🌷
春は学年も変わり、見えてた景色も変わってきます
時代は変化しているんだと気づいたことがありました
新学年
春になると学年が一つ上がりますよね
子供たちは学年が一つ上がって
幼稚園生が小学生になったり
小学生が中学生になって
中学生が高校生になり
高校生が大学生になったりしますね
そのたびに

成長したな~
と感じたものです
通勤途中
前の職場の頃から通勤途中に見かける子がいます
駅まで歩いていくと途中ですれ違う女の子です
その子は全く知らない子ですが、友達の子の小さかった頃にとても似てて目に留まったのが最初でした
まだランドセルカバーをつけてたので、小学生になったばかりだったんでしょうね
それから、歩いて駅まで行くときにはその子を見ると

今日は元気だな
今日は元気なさそうだな
今日はだるそうだな
と、何となく様子をみたりしていました
もちろん声をかけたりはしませんよ
今の職場になってから、結構仕事がきつくて、駅まで歩く気になりませんでしたが
先日久しぶりに駅まで歩いてみました
いつも通り過ぎる場所の近くであの女の子とすれ違いました
今まで私服にランドセルだったあの子が中学校の制服を着ていました

そっかー
もう中学生なのね~
初めて見た時からすでに6年も経ったんだな~と
時のたつのは早いものだと思いました
変化
その女の子は通学路を考えるとうちの息子が卒業した中学に通っているはずです
制服も見慣れた制服でした
でも、息子の頃と違いがありました
その子の制服はスカートではなくパンツだったのです

へえー
今は選べるんだね
息子が卒業してから5年
息子が通っていた頃は、当然のように男子の制服はパンツ、女子の制服はスカートでした
今後の制服についての議論すらされていなかったと思います
選べるようになったのはいつからなのか、
そして、実際選んでパンツにしている人は何人ぐらいいるのか
もしかしたらスカートとパンツ両方なのかな
そこんとこはよくわからないけど
ジェンダーレスになってきたんだな~
ふとした疑問
学校だけでなく、職場の制服も選べる会社は増えている気がします
でも、
世の中の色んな制服がスカートとパンツを選べるようになっているのかもしれないけど、
女子がパンツを選ぶことはあっても、男子がスカートを選ぶのはまだ見たことがありません
何となく今はまだ違和感を感じそうですが
今後はそこも変わっていくのかな?
ちなみに
私の職場は私服ですが、パンツの女性が多い印象です
ランキングに参加しています クリックしてもらえると嬉しいです
応援ありがとうございます

コメント