こんにちは🌷
老後は夫婦二人の時間が増えますね
二人の時間・・・
大丈夫かな?と思うことはありませんか?
休み
子供が大きくなると休みの日に夫婦二人で過ごす時間が増えてきます
どちらか、もしくは二人共が仕事をしていると週に1、2日は二人で過ごす時間があると思いますが
お正月、ゴールデンウイーク、お盆時期などはいつもより長く二人の時間ができますね
ふと

老後はこんな時間がずっと?
うーん💦
と思ってしまったり・・・
単身赴任
夫は単身赴任中です
月に一度か二度週末に帰ってきますが、年末年始や、ゴールデンウイークのような時は有給も使って長めに休みを取って帰ってきます
私はできるだけ合わせて休みを取るようにしているのですが、
毎回休む前は

もうすぐ休みだからゆっくりしよう
と、楽しみにしていますが、
毎回休みの中頃になると

なんだろう、夫の色んなことが目に付く💦
仕事やすまないほうがよかったかな
と思い出し、休みが終わる頃には

もうすぐ休みも終わり!
一人になりたい!
と思ってしまいます😅
話題
休みのときの気持ちを職場で話しました
この話を題材にかなり盛り上がりましたよ

そうだよねー
一緒にいても3日ぐらいだね

定年後ずっと家に居られたら困るわー
その時は私が何とか働きにでるつもり!
みんなこんな感じでした😅
友達ともこの話をすることがありますが、
今どきの若者とは違って、アラフィフの旦那様はあまり家事をしません
したとしてもイベント的で「俺、頑張った」感を出す人が多かったり💦
その結果、不満が残ってしまったり、自分でやった方がマシだと思うことも・・・
その上、仕事をしているとお昼御飯は作らなくていいのに、家にいると3食作らないといけなくなってしまうことを考えると

はぁ~~💦
そんなことが面倒で、結局
老後二人で過ごしたくない!
になってしまうんですね、きっと
年末年始
さて、
2021年末~2022年始、私は今までよりも休みを長く取れました
12月30日〜1月5日までです
夫は、
12月30日〜1月4日まで
私一人でゆっくりする時間が必要だ!と一日多く休みを取りました😅
いざ休みになり、それなりに楽しく年末年始を過ごせたわけですが、

仕事の準備もあるから、3日の夜には帰ろうかな
あら、そう・・・
ん?
もしや!
夫も同じ気持ちなのか?
私と二人の時間が苦痛?
ま、お互い様ってことね😅
こんなことなら5日まで休む必要なかったな💦
ランキングに参加しています クリックしてもらえると嬉しいです
応援ありがとうございます

コメント