こんにちは🌷
今年の夏もお出かけはできないので、受験生にとってはしっかり勉強できますね
一年前の夏も受験生は勉強するしかありませんでしたね
一年前
我が家の次男は一年前は受験生でした
コロナ禍で塾も閉鎖になる時期があったり、

そもそも受験ってできるの?
など色々不安のある中ではありましたが、

どうせどこにも行けないんだから勉強するしかない!
と、開き直って、勉強していました
受験勉強をずっとしていた次男は、しょっちゅう

腰が痛い💦
と言っていました
何とかできないかと相談してみたら、腰痛は受験生あるあるだったようです
受験勉強中は集中して腰を曲げるから姿勢が悪くなります
ずっと座っていてお尻も痛くなってしまいます💦
周りの人に聞くと、一番最初に購入するのは座る環境を良くすることでした
周りに人気だったのはこれです
お尻が痛くならないようです
ただ、次男が愛用していたのはこちら↓です
これはお尻が楽になるというよりは、腰に楽だったようです
これ↑を買ってからは姿勢がよくなって、かなり楽になったようです
いすの上に置くと高さが高くなるので、逆に猫背になってしまうことがあります
いすの高さを調節しました
私も使ってみましたが、これに座ると自然と背筋がのびる感じです
腰への負担も確かに減る気がしました
床に置く場合はこの上に座ると硬めのクッションになって姿勢もよくなります
次男は大学生になった今もリモート授業を受ける時はこれを使っています
一年以上使っていますが、変形することは今のところありません
結構丈夫です😁
視力も
勉強時間が長くなると視力も落ちてきます
次男は毎日のようにこれを使っていました
集中したいときはこっち↓
一日の終わりにはこれ↑(夏が終わったころから使っていました)
私と共有でしたけどね💦
夏から受験までは数か月あります
その間座っている時間はとても長くなります
今年の受験生もコロナ禍で、感染予防しながら勉強しないといけないから大変ですよね💦
色んなグッズを使いながら勉強に集中して頑張ってほしいですね
ランキングに参加しています クリックしてもらえると嬉しいです
応援ありがとうございます

コメント