こんにちは🌷
2021年の年末
一年前と少し変わって多少のお出かけもできるようになりました
大学生の冬休みはどのように過ごしますか?
一年前
一年前の年末を思い返してみると、
帰省はやめましょう
おうちで過ごしましょう
県をまたいだ移動はやめましょう
こんな感じでしたね
帰省をする人の中にはまるで悪人のような扱いを受ける人もいたようです
各家庭の状況も色々なので、責められるのも悲しいものだな、と感じたことを思い出します
大学生の帰省について考えるといたたまれない気持ちになりました
やっとで合格して親元から離れて都会の大学に進学し、一人暮らしをし始めたけれどリモートばかりの授業に、実家に帰ることに決めたのはいいけど、なんだかこっそり隠れるように帰っていった人もいる
という話を聞くこともありました
悩んだ人も多かったと思います
2021年冬
さて、今年は少し状況はよくなりました
もちろん、オミクロン株のような変異株も出てきているので手放しでは喜べる状況ではありませんが、少しは帰省もしやすくなっているような気がします
予防の徹底は必須ですけどね💦
息子の友達も帰省する人もいるようです
親元を離れて一人暮らしをしている子供が帰ってくるのは親としてもすごく嬉しいですよね
まずは子供の好きな食べ物を作ってあげたいと思う事でしょう
長男は春から家を出ることになりそうなので、つい私も想像してしまいます
帰ってくるとなれば、嬉しくて色々食べさせようと作りすぎてしまいそうです
我が家の息子たち
長男
長男は先日足をケガしてしまいました💦
しばらくは歩きづらいのでおとなしくしているんだろうと思っていましたが、
次の日からすぐバイトにも行きました
友達との時間もキャンセルしないようです
大学も最終学年なので、友達との時間もあとわずか
でもこの一年はコロナ禍でなかなか遊ぶことはできませんでした
残り少ない学生生活を足のケガなんかにジャマさせない!という感じなのかもしれません
(感染予防はしっかりと!!!)
次男
次男はバイトがメインになりそうです
リモートと対面が半々程度だった大学生活
友達もできたけど、まだまだ高校や中学の友達と会う事の方が多いようです
近場の友達とご飯を食べに行く約束があると言っているので多少は出かけるのかな?
帰省
今回我が家は帰省するのはやめました
長男はもうすぐ家を出て行きます
一人暮らししても年末年始ぐらいは帰省してくれると期待していますが、
家を出る前の家族のお正月、ゆっくり楽しめたらいいな~と思っています
長男に聞いてみました


年末年始は家に居られるの?


うん
大晦日はいるよ
元旦はバイトだけどね
ええっ!💦
元旦から・・・
ゆっくりする時間はあまりなさそうです・・・
ランキングに参加しています クリックしてもらえると嬉しいです
応援ありがとうございます


コメント
はぴきゅぴさん
こんにちは
我が家の年末年始は実家に帰らず自宅でのんびりです
何にもご飯作りたくなくて
はぴきゅぴさんえらいなって思って読みました🥰
お兄ちゃんは正月からバイトですねいつもと変わらないのがいい年の始まりかもです✨
今日もハッピーで🌈🍀✨
おかころさん
ありがとうございます☺️
長男はバイト先に仲良くなった人が何人もいるし、お金も入るし、家にいるよりいいんでしょうね
あと数ヶ月しっかりバイト先に貢献してほしいです✨
私もお正月はのんびりするつもりです👍😄
おかころさんもハッピーな一日を✨