こんにちは🌷
腐れ縁の人っていますか?
ママ友
子育てをしているとどうしても付き合わないといけなくなるのがママ友
子供が仲良しだからと言ってもママ同士も仲良くなるかというとそうはいきませんよね
親子と言えど別人格なので合う合わないは色々です
以前も書きましたが、私には今では子供関係なく仲良くしているママ友たちがいます
子供たちはというと今では全く交流を持っていません
ありがたいことにママ同士だったというより同年代の友達としての付き合いが続いています
この年代になると友達の存在はとてもありがたいです
私が今でも仲良しのママ友たちは、とても気が合って、困った時には相談できる友達です
その友達とは少し違った距離感の友達がいます
同じ道
子供が大きくなってもまだ付き合いがあるママ友の中には、まさかここまで付き合いが長くなるとは思わなかったママもいます
先日もコロナ禍明け3年ぶりぐらいに会いました
その友達は、子供が幼稚園の頃に出会いました
私が仲良くなるタイプの人とはちょっと違っていましたが、話すと気さくな人
ただ、正直その当時とてもそのママが苦手でした
決していじわるをされたりしたわけでもないけど、当時子供の行事の度に


一緒に行かせて~
車に乗せてもらっていい?
彼女は運転免許を持っていませんでした
最初は良かったけど、毎回毎回どこに行くにも私が車を出して運転するのがだんだん苦痛に感じるようになりました
私自身車の運転が好きじゃなかったってこともあります
彼女は毎回お礼にってお菓子をくれました
それをもらっていながら断ることもできず苦痛に感じている自分の事も何だか嫌になり、ちょっと距離を置こうと思った時期もありました
でも
不思議なものですね
我が家の長男と彼女の長男は、その後
幼稚園~大学まで全部同じ学校に進んでいきました
決して子供同士も仲が良かったわけではありません
でも、数少ない同じ道を進む同級生になりました
そうなると、どうしてもママとも接点が増えますよね
距離を置こうと思っていた時期もあったはずなのに、共通点が増えてまたよく話すようになりました
腐れ縁だと思った時期もあったけど、単純に縁があったんでしょうね
長く付き合って
長男が幼稚園の頃から今まで約20年
なんだかんだで私も助けてもらったり色んなことを教えてもらったりしたこともあります
多分距離を置こうと思っていた頃、私の彼女への態度はあまり良くなかったんじゃないかと思います
それでも彼女は何かというと声をかけてくれ、誘ってくれたりしました
振り返ってみるとありがたいことです
今では
この20年あまり、
普段よく会う友達というわけではないけど、何かあると連絡をくれる彼女
先日別の友達と一緒に集まった時
昔話も含めてたくさんしゃべりました
気が付いたら6時間経っていました
何とも、よくこんなに話すことがあったね
昔は苦手だった彼女だけど、
今では子供も同じ学校を卒業した同士のような感じです
子供が同じ学校だったから思い出もたくさんあります
あの頃距離を置いて終わっていたかもしれない関係がいまだに続いていると思うと面白いものだな~と思います
昔苦手だと思っていたなんて彼女には当然内緒ですけどね
夫から
彼女に会った日、夫から電話がありました


どうだった?
大丈夫だった?


たくさん話して楽しかったよ


え?え?え?
た、楽しかったの???
それならよかった・・・
どうやら夫は昔私が愚痴ってたことを思い出して、また愚痴を聞かないといけないと思っていたようです 笑
ランキングに参加しています クリックしてもらえると嬉しいです
応援ありがとうございます


コメント