あけましておめでとうございます
2022年になりました
お正月いかがお過ごしでしょうか?
お正月
元旦
帰省して久しぶりに親孝行をしている人
お正月も関係なく仕事をされている人
家族で過ごしている人
好きな人や仲良しの人と過ごしている人
一人でゆっくりされている人
などなど、過ごし方はさまざまですね
お正月ぐらいは笑って過ごして一年のスタートを切りたいですね
2022年元旦
我が家の元旦は大晦日の紅白が終わってから準備して出かけた初詣から始まりました
毎年寒いですが年明けすぐに家族でお参りすることにしています
今年も家族全員でお参りできました
歩いて数分の神社へのお参りです
普段は小さな神社なので何も売ってはいませんが、お正月には破魔矢やお守り、おみくじを売っています
普段は町内会の方々が甘酒を作ってふるまってくださいますが、コロナ禍になってからはそれも中止(しょうがないですね)
帰って寝て起きてからの元旦は
お雑煮を食べ、少しずつのおせちもどきを食べ、お笑いのテレビを見て過ごすというだらけた一日をすごしています
おせちは自分で作ったのは黒豆とお煮しめだけです💦
残りは買ってきました
手抜きですが、まあいいや😅
こうやって家族でゆっくり過ごせることは嬉しいことです
一年前を思い返すと、受験生にとっては正月なんて関係なかったですね
初詣も人込みに行くのは・・・と、次男は行きませんでした
次男の分も残りの家族でお祈りしたことをおぼえています
受験生の皆さん
あと少しで本番!悔いのないよう頑張ってください!
恒例
大晦日はお寿司、元旦はすき焼きが我が家の定番です
お正月に食べるすき焼きのお肉はお取り寄せをしています
おいしいお肉なのでみんな楽しみにしています(高いけどね💦)
今年は特別にそこにシャンパンもあります
長男がバイト先で頑張ったという事でもらって帰ってきました
ありがたくいただきますよ~
そしてその後はこれまた恒例のゲーム大会!
去年は次男の受験でできなかったので今年は気合が入ります
負けないぞ!!!
家族
2021年はコロナとワクチンに振り回されて前半はほぼ移動もできませんでした
今年は今オミクロン株が騒がれていますが、爆発的な増え方は無いことを祈ります
どうかもう家族が会えなくなるようなことがありませんように!
コロナ禍になってから特に感じる健康
やはり何をするにも健康第一ですね
長男
今年は巣立ちの年
長男は大学卒業(できるよね💦)で就職して独り立ちしていきます
寂しいけどしっかり送り出してあげたいです
次男
次男は大学二年生になります
大学生ならではの活動を今年はたくさんして欲しいですね
夫
夫はしっかり働いて、健康にも気を使いながら過ごして欲しいですね
転勤は・・・まだないかな?(そう思っていたらあったりするんだけどね💦)
こんな我が家ではありますが、今年もよろしくお願いいたします
一年後に振り返った時に
いい一年だったな~と思える一年にできますように
ランキングに参加しています クリックしてもらえると嬉しいです
応援ありがとうございます

コメント