こんにちは🌷
「振り込め詐欺」
なんとなく、自分には関係ないと思っていませんか?
本当にそうでしょうか?
振り込め詐欺
以前「オレオレ詐欺」と言われた犯罪は、今や「振り込め詐欺」とも呼ばれ、似た詐欺と合わせて「特殊詐欺」として認知された犯罪になっています
(以前「母さん助けて詐欺」と命名されましたが浸透しませんでしたね💦)

そんな簡単に引っかかるものかな?
さすがに私は大丈夫だと思う
と思う人もいますよね
詐欺にあうのは男子の親が多い
振り込め詐欺は元々「オレオレ詐欺」と呼ばれていたことからわかるように圧倒的に息子を持つ親、それも母親が被害者になることが多いようです

警視庁「オレオレ詐欺被害者等調査の概要について(平成30年)」より
被害にあった方も阻止できた方もなりすまされたのは圧倒的に「息子」です
という事は、被害者になりそうなのはほとんどが男子の親と言っても過言ではありません
何でこんなに違うんだろう?
義母
少し前、義母から電話があってオレオレ詐欺の被害にあいかけたと聞きました


この前〇〇(夫の弟)だって電話があってね
ミスで会社のお金を失くしてしまって困ってるから助けてくれって電話があったのよ💦
どうやら、事を大きくする前にお金を返しておけば大丈夫だから、急遽200万円貸してくれないか
という電話だったそうです
義母はびっくりしてしまって、冷静に物事を考えられなくなったようです
誰にも言えない!私が助けなければ!
と思ってすぐにお金をおろそうとしたところで、


現金を持って歩くのは心配だから
と夫の弟に電話したそうです
夫の弟は仕事中だったけどたまたま出たらしく


何の話?
と言われて詐欺だとわかって未然に防げたようです
義母がなんで引っかかりそうになったかというと、
普段たまにしか連絡をしてこない息子
連絡があってもそんなにたくさん話すわけでもない息子
元気だという確認程度しか話さない息子
そんな息子からの突然の電話に


絶対息子に限ってありえない!
とは思えなかったそうです
確かに、夫もほぼ実家に連絡をしていません
近況を話すのはいつも私
義母からすると
「知らせがないのは良い知らせ」
という感じなのだと思います
そこに息子だと思われる人からの電話で困っているから貸してくれと言われ、


普段何も言わない息子がこんなに困っているなら!
と、引っかかってしまいそうになったようです
娘と息子
娘は近況など雑談も含めて母親と話す人も多いですね
息子だと親と話す時間も短い人が多いのでは?
以前聞いたことがあります
女性は親密になればなるほど話したくなり、男性は親密になればなるほど黙っていても平気になる
と
親子でもそうなのかもしれません
一緒に住んでいれば多少なりとも話すことがあるのかもしれませんが、離れて住んでいる息子だと近況なんて話さないかも💦
でも、誰よりも息子のことを心配するのは母親です
離れていようとも何かあれば駆け付けよう!という気持ちはきっとどこの親も持っていることでしょう
そんな世の母親たちは、詐欺師からしたら恰好の餌食となってしまっているんですね💦
私も
考えてみたら私も自信がありません
これから子供が一人暮らしをしたら、連絡なんてあまりしてこないかもしれません
そんなところに息子が何かしでかしたとかの電話があったら・・・
心配で何とかしようと思って引っかかってしまうかもしれません
先日あやしい電話もありました
このままだと私も先々被害者になっちゃうかも💦
何か対策を考えようと思って息子に話したら


大丈夫だよ
どうせお母さんは本当に困ってもお金を出してくれないだろうと思ってるから俺らがそんな電話するはずないから!
は?
お母さんはケチで助けてくれないって思ってるってこと?
私ってそんな風に思われてるの?😅
そ、そう思ってるぐらいがちょうどいいか💦
じゃあ、私も息子たちは絶対私を頼らない!と思うようにしよう!


ランキングに参加しています クリックしてもらえると嬉しいです
ランキングに参加しています


コメント