こんにちは🌷
子育てを一生懸命してきたら、子供が巣立つと「空の巣症候群」になると聞きます
何とか今のうちから予防はできないでしょうか
空の巣症候群の予防としてやっていくこと
- 好きなことをやってみる
- 新しく勉強してみる
- 何かファンを見つける
- 夫との関係を良くする努力をする
子供が大学生にもなると
今年は(今年も)あまり出かけられそうもないですね💦
次男は最初はもたついていたリモート授業にも慣れてきました
対面授業は週に三回程度あって、サークルも週一程度参加するようになりました
今は新歓の食事会はないので家で食べることが多いですが、今後落ち着いてきたら外で食べて帰ることも増えるでしょう
受験中も塾から遅く帰っていたので変わらないはずですが、
受験中の「一緒に頑張ってる感」とは違って「親離れしている感」が増えてきました
そんなことを考えてたら寂しくなりました😢
(ほとんど会話もないのにね😅)
大学生から家を出て一人暮らしをさせてるご家庭もあるでしょう
我が家は自宅通学なので(資金面で無理😱)あと数年は一緒に暮らせますが、社会に出たら一人暮らしの予定です
その時のために少しずつ子離れしなきゃな~と思い始めました
好きなことはなあに?

好きなことをするのが一番いいと思うけど、何をしよう
私の好きなことは「ドラマ」と「舞台」を観ることです
舞台は今は行けませんが、年に数回自分へのご褒美として観に行っています
完全に自分の趣味なので友達とか夫とは行きません
一人で行きます
去年は次男の受験がわかっていたので一昨年はいつもより多めに行きました
(行っておいてよかった~)
あとはテレビドラマです
毎クールほぼ全部のドラマを録画して観ています💦
録画のメモリが不足してしまうので毎回追いかけられるように観ています😁
この二つはどちらも孤独な趣味です
好きは好きだけど、子育てが終わってからというよりは子育て中のストレス解消として観ていた感があります
本当は人ともっとコミュニケーション取れる趣味がほしいな😊
勉強を始める
ここ1,2年で新しくいろいろチャレンジしています
- テニス
- 英会話
- ウォーキング
- 投資の勉強
- ブログ
このうち太線のものだけ今は続いています😅
テニス
始めて楽しくなってきたころにテニススクールがお休みになってしまい一旦退会しました
また出かけられるようになったら始めたいと思っています
英会話
これは本当に続かない💦
今まで何度挫折してきたことか・・・
中1レベルの私は数年前からカルチャーセンターの英会話に入り始めました
先生が優しくて人生の先輩方とののんびり英会話は雑談も多いのですが楽しくやっていました
でもご年配が多いこともあり、今は休止になっています
すっかり家でもやらなくなってしまいました😅
再開したらまた頑張ります!(本当は今も自学し続けないといけないのですが・・・)
ウォーキング
仕事に行くときに駅までの間だけなのですが続いています
少し前までは歩いている間英会話を聞きながら歩いていたのですが、
少しリラックスしたかったので最近は景色をみながら何も考えずに歩くことにしています
投資の勉強
これについてはまだまだです
iDeCoとつみたてNISAを始めて一年が経過しました
個別についてはもっと勉強しないといけません
でもとても奥が深くて日本だけでなく世界の経済のニュースに敏感にならないといけません
まだ怖がりの私にはなかなかハードルが高いです😅
ブログ
個人ブログを作って一か月がたちました
全く用語すらわからなかったど素人の私が何とか続けていますがこちらもまだまだです
子供が巣立ってからも続けていきたいので細く長く書いていこうと思っています
ファンを作る
アイドル、スポーツ選手などファンがいるといいと聞いたことがあります
キャーキャー言えるぐらいのファンがいると子育てが終わってからでも寂しくなさそうです
気持ちの問題なのでファンを見つけるのは簡単じゃないですが😅
見つかったら気持ちも若くいられるかもしれませんね😁
私はテレビ好きでミーハーです
今はこの人!という人がいないのですができたら楽しいだろうな~🥰
夫との関係を良くする
子供が巣立つと残るは夫のみです
100年時代だといわれているこれからを考えるととんでもなく長い時間夫と二人の生活になることになります
仲が悪ければ地獄です😱
夫は単身赴任中なのですが、今後子供が巣立った後は転勤について行くことも考えないといけません
(なかなか踏ん切りがつきそうもないですが・・・💦)
別々に暮らすのが当たり前になっていますが、一緒に暮らすことになっても楽しく過ごすためには
お互い多少の歩み寄りは必要でしょうね
あまり色々と期待しない方が上手くいくかもしれません😁
将来夫婦でテニスを目標にしてもいいですね🎾
何にせよ、長続きする自分の楽しみをそろそろ見つけていかないといけませんね
もっともっとチャレンジしてみたいと思います😁
ランキングに参加しています
応援ありがとうございます
コメント