こんにちは🌷
美容院に行くときはできれば晴れてセットしてもらった髪がキレイにまとまる日がいいですよね
でも私が予約して、いざ行こうとすると晴れの日はほとんどありません💦
美容院を選ぶ基準
美容院を選ぶ基準は人それぞれだと思います
ただ、若い子が通う美容院とアラフィフ世代が通う美容院は仕上がりとかが違う気がします😅
私の基準は
- カットが上手
- 仕事帰りに行ける場所
- 店長さんを指名
- 何度行っても態度が変わらない
です
若い頃とは違う
昔はどこの美容院でもそれなりにカットしてもらえていましたが
年を重ねると、髪質も変化してきました
白髪、うねり、はねなどが出てきて💦
若干髪のボリュームも減ったような気がします😱
それを上手くいい感じに仕上げてもらうには
それなりの腕と経験が必要でしょう
なので私は
- 同じ年代の人が行ってる美容院を探す
- 店長さんを指名
- 仕上がり具合
- 話の仕方
を見ながら何軒かまわった結果今の美容院に決めました😄
腕がいいだけでいいというわけでもありません
特に4の「話の仕方」は結構重要です
美容師さんは会話をされる人が多いですよね
多分そういう訓練もされているのかもしれません
選ぶ基準としては
話しかけられ過ぎるのも嫌だし
間が持たないぐらいの無口も困ります
一番苦手なのは、通い始めてしばらくすると急に話し方がかわる人です
人気美容院?
とても人気の美容院に行った時のことです
一回目
一番人気の方の指名予約が取れなくて、そこの美容院の新人さんのような方が担当してくれました
とてもペコペコされてて「新人です!」という感じでした
二回目
そこの店長さん(芸能人も担当したことがあるとか)の予約が取れました😁
金額はとても高かったのですが💦せっかく予約がとれたから!と行ってみました
私の元に美容師さんが来られてから
5分程度でカットが終わりました😓
その間無言でため息つきながら・・・という感じでちょっとがっかりしました
三回目
もうやめようと思ったのですが、前回の新人さんが感じよかったので
その新人さんでもう一度予約しました
この間数か月経っています
行ったらその新人さんが別人のようになっていました
一回目の時

こんにちは!
よろしくお願いします!
ありがとうございました!
という感じだったのが
三回目の時には

久しぶり~
今日はどうする?
またよろしく~!
という感じです😓
新人さんにしたら徐々に慣れていってかわったのでしょうが
私にしたら新人さんは数ヶ月ぶりの二度目なので、豹変ぶりが半端じゃなく感じました
二回目の無言のため息も、三回目の新人さんの豹変も何だかとても疲れてしまって、
それからは美容院(美容師)を選ぶ条件の一つが
「話の仕方」となりました😅
きっと若い頃なら平気だったであろう、話し方
なかなかついていけなくなってしまっています😅
今の担当さん
今の美容師さんはここ数年担当してもらっています
この担当さんに出会うまでは結構美容院ジプシーでした
仕上がりが気に入らなかったり、話し方の相性が悪かったりして
数回行くと美容院を変えていました
でも、髪が昔よりトラブルも増えてくると、毎回一から説明するのは面倒です
そんな頃に今の担当さんに定着しました
今の担当さんは最初から今まで全く態度が変わりません
すごくぺこぺこしているわけでもなく、馴れ馴れしくもなく、
髪が痛んでたり白髪が増えてきたらちゃんと伝えてくれます
(白髪のことは言ってほしくないけど😅)
物もすすめられないし、ちょうどいいです
そしてこの美容院は私世代のお客さんが多いのです
若すぎず、年配過ぎず、これまたちょうどいい😁
今回は湿気も増える時期なのでいつもより短めの髪型にしてもらいました
そして、帰り

はぴきゅぴさん
また、雨ですね😅
・・・😭😭😭
ランキングに参加しています
応援ありがとうございます
コメント