こんにちは🌷
年末で息子が赴任地から帰ってきました
早速色々困ったことが起こっています
赴任地
息子の赴任地は北日本
今寒波がやってきていて各地ニュースにもなっていますが、例にもれず息子の住んでいるところでも雪が降って寒さが尋常じゃないらしいです💦
年末には帰ってくると聞いていたけど、何度聞いても何日に帰ってくるかはっきりしない長男
- 何日のいつ頃帰ってくるのか
- ご飯はいるのか
- 何日間家にいられるのか
など、知りたいことはいくつもあるけど、LINEしたところでまともな返事が帰って来なくてイライラしていました
いつ帰る?
27日になって

28日帰るから
夜は食べて帰る
と連絡があり、急にウキウキしだした私
28日は夜ご飯はいらないと言ってるけど多少食べるかもしれないし、朝ごはんは野菜をたっぷり食べさせたい!
料理もまともにできない長男はきっとろくなものを食べてないだろうからね
と、せっせと買い物に行って野菜をたくさん入れた豚汁を作りました
サラダにするための野菜もたくさん買って準備は万端
夜はいつ迎えに来いと言われてもいいようにまってました
すると

やっぱ、29日に帰る
えええ!!!
多分こっちには帰ってきてるけど友達と会っているのでしょう
そうだよね、友達優先だよね・・・
でも、一旦帰ってからでもよくないか?
そう思ったけど気持ちは一方通行・・・
帰ってきた
29日朝
急に帰ってきました
朝なんかい!
でも、見ると
手ぶら・・・?
荷物はないの???

それが・・・
昨日友達と遊んでて、じゃまになるから駅のロッカーに荷物を預けたんだけど、ロックをAppleウォッチでやったんだよ
朝、荷物を取りに行ったらAppleウォッチの充電が切れてて鍵が開けられなくて持って帰れなかった💦
その上充電器はロッカーの中なんだよね😅
なんと!
荷物はロッカーの中のまま!!!
何やってんだ💦
(というか、私はAppleウォッチで駅のロッカーのロックができることすら知らなかった💦)
充電器を新たに買うしかないってこと?(我が家には他にAppleウォッチ持ってる人がいない)
- 充電器を買う
- Appleウォッチを充電する
- 預けた駅のロッカーまで荷物を取りに行く
めんどくさ・・・
ロックのやり方は他にもあっただろうのに、何も考えずAppleウォッチでロックしたらこんなこと・・・
相変わらず色々やらかすね、あんたって子は・・・(ちゃんと仕事できてるの?)

早く取りにいかないと、着替えも何もないわけでしょ?💦
心配する私をよそに、長男は

めんどくさいな~
まあ、でもとりあえず、髪切ってくるよ
予約してないけど
これまた
えええ!!!
こんな年末に予約なしで行ってどれだけ待たされるやら・・・

ま、なんとかなるっしょ!
どっかで聞いた言葉・・・
能天気なところは夫そっくりです・・・💦
そうでした、そうでした
しばらくいなかったから忘れていました
この能天気男どもに私はいつも振り回されていたんだった!!!
元凶(?)の夫も帰ってきます
まあ、それでも家族がそろうのは嬉しいですけどね
この年末年始
穏やかに過ごせますように・・・
ランキングに参加しています クリックしてもらえると嬉しいです
応援ありがとうございます

コメント