こんにちは🌷
身近でコロナ陽性者が出たら
周りにいる人は何をし、何を考えることになるのでしょうか?
- 直前の陽性になった方との接点を考える
- 簡易検査をする
- 数日間さかのぼって行った場所(会った人)を考える
- この先二週間の予定を考える
身近にも
連日のコロナ陽性者の報道をみていると
いつ誰がどこでかかってもおかしくない状況になっていますね💦
誰もが気を付けているとは思いますが、ウイルスは見えないので
かかる時はかかってしまいます
本人が一番つらいと思いますが周りも気を付けないといけません
経過
いつかは、と思っていましたがついに私の職場でも陽性の方が出ました
元は職場の人のご家族の熱から始まったようです
私の職場では
- 本人が熱を出したら休む
- 家族も含めPCR検査をすることになったら報告
と決まっています
今回は
1日目
ご家族が熱を出したけど37度前半だったので様子をみた
(職場の人は体調は特に異常がなかったから出勤)
2日目
ご家族の熱は変わらず37度前半あったので朝一で病院へ
PCR検査をする(この間職場の人は出勤)
陽性だったと連絡があり職場の人は早退
職場の人が触った場所(デスク、パソコン、電話、トイレ、ロッカーなど)の消毒
その他の人も各自消毒
早退後、職場の人もPCR検査
3日目
職場の人の陽性が判明
夜、職場から連絡があり
職場では対策をきちんとしていたので濃厚接触者はいないという判断だけど
念のため全員簡易検査をすることに
4日目
出勤時、検査してから仕事開始
簡易検査
職場につくと簡易キット(抗原検査)が用意されていました
- キットを開封し、キャップを開ける
- 先端を口腔内の上あごにこすりつける
- 二分程度舌の下に先端を入れて唾液がしみこむのを待つ
- キットのキャップにはめ込みしばらく待つと数分で検査結果が線で現れる
↓こんな検査キットでした
幸い全員陰性でした
正直、大丈夫だとは思っていても結果が出るまでの数分間はドキドキしました
今回は特に行動制限を言われたわけではないですが、検査した時に陽性でなくても潜伏期間かもしれません
その後二週間の行動には気を配りました
子供たちとはトイレとタオルを分け、
今までもだったけど、更に仕事とスーパー以外でかけないようにしました
予定は元々入れないようにしていましたが
たまたま楽しみにしていた用事が一つだけありました
別に密になるところではなかったので
悩みましたが、やめることにしました😭
二週間以上過ぎて何ともなかった今は、行けたな、と思いますが
しょうがありません💦
もしも
もし、私が陽性になったら
- 長男の就活で対面があったらどうしたらいいのか(まだ就活が終わる前でした)
- 大学の対面授業はどうしたらいいのか?大学へも報告?
- 子供たちのバイト先へも報告?
- 食事の買い物はどうしたらいいのか
考えないといけないことはたくさん出てきますね😅
私の作ったご飯を食べ、私の洗った服を着て、同じお風呂に入り、同じトイレも使う
そんな生活をしていたらうつる可能性はとても高くなります
改めて影響が大きいことを感じました

頭ではわかってたけど実際身近で起こると
色々な方面に影響するんだな💦
職場では今後
- 熱はなくても少しでも体調が悪くなりそうな前兆(例えば頭痛、だるさ、のどが痛いなど)でも休むこと
- 同居家族も同様に体調に変化があれば休むこと
と決まりました💦

こんなにピリつくと
なんともなくても気持ち的に体調悪いような気がしてくる😅
思ったこと
これまでも思っていましたが、やはり二週間の潜伏期間というのは
とてもやっかいですね💦
うつっているかも?と思うと何にもできなくなってしまいます
陽性になると数日前までさかのぼって、誰に会ったか、どこに行ったか、影響を考えないといけなくなります
去年、知り合いが陽性になった話を聞きました
今は患者の数も増えているのであまり濃厚接触者を調査されないようですが
その当時はうつる可能性は発症の二日前からだからと、
そこからの行動を詳しく聞かれたようです
- どこに出かけたか
- 誰と会ったか
- 公共機関は使ったのか
- 出かけた場所で座った席は?
- 触った可能性がある場所は?
人数が増えた今は確かに全部調べられませんね💦
今回陽性だった方とは接点がほとんどないので、自宅待機中のことは直接聞くことはできません
(症状のあったご家族はホテル療養だったそうです)
でも、想像するだけで大変だっただろうし、
かかりたくてかかったわけでもないのだから
ここまで職場で大ごとになってしまうと休んだ後出てくる時にもツラかっただろうな、と思います
私は自分に置き換えるとただただ怖い😱と思ってしまいました
ワクチンの良し悪しはわかりません
友達でもワクチンを打った後熱が出たり頭痛や吐き気まであったという話を聞きます
でも、体のこと以上に
「人に迷惑をかけるかもしれない」ということが悩みになるのだな、ということが身に染みてわかりました
となると、
少し怖いけど、早くワクチンを打って免疫をつけたい、と思いました
ちなみに・・・
この一連の話の夫の反応は

私も検査しないといけないみたいなんだよね💦

へえー、気を付けてね
じゃ✋

なにそれ!
自分が関係ないとそんな軽い反応なのね😡

いや、そういうわけでは・・・
大変だね💦
結局最後まで他人事でした・・・
明日は我が身なのだよ!
自分で簡易検査するキットはネットでたくさん売っています ↓
ランキングに参加しています(カテゴリーを一部変更しました)
応援ありがとうございます
コメント