こんにちは🌷
イマドキは彼女ができたら親に報告する子が増えているみたいですね
親にとっては知った後はどう思うのでしょうか
息子の場合は複雑な心境になるもの
最近の親子は
最近の子は彼女や彼氏ができたらすぐに親に話すことが普通なのでしょうか
我が家ではありえないことなのですが💦
友達と話していても

息子の好きな子がね~
彼女と〇〇にいったんだって~
前の彼女はね~

うちの子の彼氏はね~
うちの子に〇〇プレゼントしてくれたみたいでね~
電話でこんな話してたみたいでね~
など、私からしたら

みんなよく知ってるなー
ということばかり
彼女、彼氏の話や好きな子の話をするなんてうらやまし~~~
でも、男子の母と女子の母では聞いた後の反応が違います
女子の母は
女子の母はだいたいが彼氏や好きな人の話はワクワク🎵した話のようです

前の彼氏の方がかっこよかったのよね~
でも今の彼は優しいみたいでね😊
などこっちが聞いてても楽しい話です
もっとこんな人がいい、あんな人がいい、など
自分の好みと照らし合わせて考えるようですね
想像だけですが、私に娘がいたとして、そんな話を娘とできたら
きっと彼氏のことでワクワクドキドキしながら話せるのにな~😍
もし彼氏に会ったとしても、どの子でもかわいく感じそう😁💛
男子の母は
反対に男子の母は
子供から彼女や好きな子の話を聞くとちょっとモヤッとしてしまうようです
先日、友達の息子さんが彼女を紹介してくれたようです
会う前

今度彼女と三人でランチするのよ💦
ちょっと緊張するわ😅

報告楽しみにしてるよ~
私もドキドキしながら報告を待ちました

会ってきたよー
カフェでランチ、二時間ぐらいかな
話を聞く限りでは、
とてもいい娘でママにもたくさん息子とのエピソードを話してくれて楽しい時間を過ごしたということでした
でも楽しかったという割に口ぶりは

すごくいい子なのよ、いい子なんだけど・・・
なんかうちの子、尻に敷かれてるようでね
とか

いいんだけどね💦
こんなにのろけ話のような話を私にする?
とか😝
だいたい人が「いいんだけどね」という時は「本当はよくない」ものです😁
何も話してくれない子を持つ親(私)は知りたくなるものですが
話してくれて、知ったら知ったでモヤモヤするみたいです
(なんかわかる💦)
我が家の場合
我が家は親に彼女の話をするなんて絶対にありえません
そんな話をするようになったら親子関係も悩まなくて済みます😅
でも、このリモート生活になって息子が誰かと会話しているのが漏れ聞こえてくることがあります
内容まではわかりませんが相手が女子かな?と思うこともあります
そうすると
気になっちゃいますよね~😁
でもきっと知らない方がいいのでしょう💦
知れば知ったできっと複雑な心境になるでしょうからね
母親の理想
どの親にも息子の彼女や結婚相手には理想があります
職場の先輩が結婚した息子さんの話をされていて

子供が結婚するとね
私がずっと「黒」と言ってたことでも
奥さんが「白」だといったら「白」になるのよ
自分の理想の奥さんなんて絶対に来ないものよ
と言われました
そうですね😅
そうかもしれません😔
母にとっては自分より大事な息子
小さな頃から息子にとっても母が一番であってほしいと思いながら育ててきて
彼女や奥さんができると、なんだか取られてしまったような気持ちになるんでしょうね
私だったら・・・
夫もいない中一人で育ててきた息子
反抗しかしてこなかった息子が
デレデレ彼女や奥さんの言うことを聞いていたらモヤモヤするのかな?
我が家の子供たちの奥さんはどんな人になるのかな~
というか、そもそも
彼女、奥さんができるかどうかもわかりませんけどね😅
ランキングに参加しています
応援ありがとうございます
コメント