こんにちは🌷
ツイッターで話題になっていた「反抗期届」
テレビでも取り上げられていました
グッドアイデアですね
Twitterで話題
少し前にTwitterでみかけて話題になっていた「反抗期届」
反抗期が長かった我が家
とても興味深く見ていました
ティーエスさんのTwitterより
まあ、なんとかわいい!
素直に時期やらなんやら書いてあります
自分で書いたからには3か月で終了しなきゃ!と思いそうですよね
この届は親御さんが事前に渡して、お子さんが記入されたようです
私からすると、これを提出する段階で

なんと素直なお子さんなんでしょう!
という感じです
そして、親御さんのアイデアがすごい!
遊び心満載だし、お子さん自身が自分で考えることもできるし、素晴らしいです!
すごく話題になって、テレビでも取り扱っていました
私が見たのは「ワイドナショー」
そこでも、これを出す段階で反抗してないと言われていました
もしこれを我が子が提出してきたら、愛しさ倍増になりそうです
今は反抗の真っただ中の期間のようですね
テレビでまさか自分の届が話題になるとは思ってなかっただろうから、知ったらちょっと複雑かもしれませんね💦
反抗期
子供の反抗の強さは個人差があります
我が家は強くて長い反抗期でした
この反抗期届を考えた親御さんのようにもっとゆとりを持った対応ができていたらよかっただろうな~と思っても、もう今さら・・・です💦
反抗期の間


負けるわけにはいかない!
と、対応してきた私💦
ダメでしたね😅
もっと反抗も楽しめたらよかっただろうな~
親子ゲンカも数えきれないぐらいしてきました
夫が単身赴任だから常に強くないといけない!と思ってきた私
もっと弱い母や楽しい母でよかったのにね
弱音を吐けば子供たちも反抗よりも助けてくれたかもしれません
対応次第で子供の反抗の強さや長さは変わったのかもしれないな~と
反抗期が終わった今は冷静に考えることができます
要は、私が子供だったってことです😅
親のくせに大人として反抗期の息子たちに対応できず、同じ土俵に立って


きいー------!!!
となっていたな~
あー、反省が止まりません💦
もう終わったことだけど
長男の反抗は7~8年続きました
今22歳
生まれて話ができるようになってからは半分近くが反抗していた計算です
なんともったいない!
もうすぐ自立する長男
子供と一緒に過ごせる時間の多くがケンカや険悪だったのは本当に残念💦
反抗期があった方がいいという意見もあるけど、やっぱり短いに越したことはないですね
さて、宿泊研修に行っている長男
昨夜突然夜中に帰ってきました
どうやら友達と会っていたようで、寝に帰ってきました
私と話すこともなく、お風呂に入って眠り、朝シャワーしてすぐ研修所に帰っていきました
おー---い!!!
ここは素泊まりホテルじゃないんだぞ~~~~!!!
今日は「母の日」だということを私以外全員忘れているようです・・・・・💦
ランキングに参加しています クリックしてもらえると嬉しいです
応援ありがとうございます


コメント