こんにちは🌷
今年のゴールデンウィーク
時間があることだし普段できない話をしたらどうだろう
- 子供が巣立ってからのこと
- お金のこと
- 仕事のこと
- 暮らす場所について
- 親のこと
ゴールデンウィーク
今年も去年に引き続きゴールデンウィークは人混みにはでられません
夜もお店が閉まるので遅くまでお出掛けもできません
家でダラダラ過ごす「まったりゴールデンウィーク」になるしかなさそうです
(毎食ご飯作るのかあ…😨)
夫はゴールデンウイーク明けに仕事がこちらであるので後半に帰って来る予定ですが、
この状況では直前に変更になる可能性が高いですね
帰ってきたとしても、当然ながらこの状況だと家にいるしかなさそうです
(家の中でもマスク生活になるのかな💦)
帰って来れなくなったらリモートで話すのもいいかもしれません
(電話ではなくパソコンやタブレットで顔を見て話す内容😅)
せっかくの機会
いつもなら、実家に帰ったり、夫の赴任地に行って観光したり、別の場所に旅行したりするときもありますが、今はそれも難しいです
去年も夫は帰ってきませんでした
単身赴任家族にとってはかなり振り回されてしまいます
しょうがないですね💦
普段のゴールデンウィークだと今のことしか考えません

休みだし、楽しもう‼️
という感じです
でも、長男の就活に次男の大学進学で、そろそろ子育ての先が見えてきた今年、コロナ禍でおうち時間もあるようだし、ゆっくりと今後の話をしてみるのもいいかも、と思いました
例えば
- 子供たちが巣だった後、単身赴任を続けるのか
- もし一緒に暮らすなら、私は仕事はどうするのか
- 老後資金について
- 私が移動して一緒に住む以外方法はないのか
- 今の家はどうするのか
- お金の管理をどうしているのか
- もし自分が事故等で死んだらどうするか
- 親が介護が必要になったらどうするのか
など、普段はなかなか話さない内容です
話として出すにはちょっとタイミングを考えてしまうような内容だったりしますよね😅
特に、親の介護のような話は、

俺の親の面倒はみてくれるだろう

まさか私に任せるつもりじゃないよね
など、思っていることが違うかもしれません
もし、急に親に介護が必要になったら・・・
突然だと困ることもあります
もちろん、今想像で話すことと実際では変わってくることもあるとは思いますが、ざっくりでも気持ちの確認をするのは悪いことではないような気がします
お金の問題も意外とお互い知らないことも多いものです

私が管理しているお金は今こんな感じだよ

えーと、こっちは全部使ってます

え、全然ないの?
なんてことで驚くかもしれません😁
(我が家は基本的には私が管理)
こんなデリケートで重めの話をどんよりした天気の日や夜話すと感情的になって最終的にケンカになるかもしれません
ゴールデンウイークは毎年晴れも多いし、暖かい日も多いです
そんな晴れた日に、子供が出かけている間、明るく「実は重い話」をしてみてもいいかも、と考えてみました😁
もしも雰囲気が悪くなってしまったら
重い話でもしも気持ちが殺伐としたら、晴れた日に話をしているはずなので
途中でやめて散歩でもしちゃえばいいと思っています
リモートだったら切ればいいのです😄
だって、今緊急ですぐに決めないといけない話ではないですからね😁
夜にはみんなでゲームでもしていい気持ちで眠りにつければ完璧です
ランキングに参加しています
コメント