こんにちは🌷
ここ数年ですっかりキャッシュレス化がすすみ、クレジットカードは日常的に使われるようになりましたね
不正利用なんて事もあるのは知っているけれど、他人事だと思っていませんか?
私もその一人でした
そんな私のクレジットカードが不正利用されました
聞いたことはあったけど、まさか自分に降りかかるなんて!
経過をお伝えします
カードを使用しようとしたら使えない
↓
カード会社からの緊急メール
↓
折り返し電話(確認してから)
↓
不正利用が判明
↓
カード再発行(番号変更)
美容院で
先日美容院に行った時、いつも使っているクレカで支払いをしようと思ったら

はぴきゅぴさん
このカード使えないって出てくるんですけど💦
毎日使っているカードは楽天カードです
スーパーでもネットでも今はこれ一枚にほぼ限定して使っています

えー?
なんでだろう?
毎日のように使ってるんですけどね💦
美容院の機械の不具合なのかと思いました
でも、支払いをしないといけないからとりあえず持ち合わせで何とか支払いしました
(現金が足りてよかった!)
気になったので、帰りに何か買ってみようと思ってスーパーに寄りました
レジでカードを出したら

このカード、使用中止になっていますよ

えー、やっぱり使えないのか💦
なんで?
まずは急いで帰ろう!と家に帰りました
楽天カードからのメール
帰ってからメールをチェックしたら楽天カードからメールが届いていました
「緊急のご連絡」
として、不正利用検知システムで不正利用の可能性が高いと判断されたので、折り返し電話してほしいとのことでした
カードは一旦利用停止にしてあると書かれていました
ふ、ふ、不正利用?😱😱😱
どういうこと???
パニックです
すぐに電話しなきゃ!
でも、ちょっとまって✋!
このメールは大丈夫?不安だわ
そこでカードの裏に書いてある電話番号に問い合わせしました(確認は必須!)
そしたら、楽天さんで間違いないようです
改めて電話しました
ありえる金額
そこでわかったことは・・・
同日に同じ金額で数回支払いがある!
ということです
いつもと違う使い方なのか、金額なのか、回数なのか
理由ははっきりとはわかりませんが、とにかく不正検知システムのチェックで不審な利用だと判断されたようです
楽天カード不正検知システムページ↓
私の場合は、使用内容は
18700円が5回
プレステの課金かなにかということでした
(要はソニープレイステーションなんとかかんとかという名前の使用だったらしい)
正直、不正利用と言われたら数十万円など大きな金額なのかと想像してしまいますが、
意外とあり得ない金額ではない、ということでびっくりしました
(一回はそれほどでもなくても数回だと大きくなっちゃいますね💦)
あり得る金額だとスルーされやすいから被害にあっていても気づかない人もいそうです
一般的には5000円前後のような身近な金額も多いようです
(友達が以前カード会社に言われたそうです)
実際、私の周りでも

大きな金額なら気にするけど、数千円~2万程度であればどこからの請求かは見ないかも
という人もいました😅
- 不正利用は決して大きな金額とは限らない
- 続けて数回利用もしくはサブスク契約に利用される場合もある
(サブスクとは定額料金で利用するコンテンツやサービスなどのことです)

- 我が家にはプレステはありません
- ネットでもゲームの課金をしたことはありません
- 子供たちもゲームの課金はしたことがないし、そもそも私のカード番号は知りません
- まず、利用されている時間は仕事中です
これらを話して不正利用だと確定しました
今回は私側からではなく、楽天カードさん側が気づいてくれたので、すぐに不正利用と判断されたわけです
もし、私が気づいて連絡した場合は不正利用かどうかの判断には時間がかかるかもしれません
楽天カード覚えのない請求に関して↓

不正利用される原因
不正利用されてしまったということは、どこかで番号が流出してしまったということです

なんでこんなことになったのかはわかりますか?
残念ながら、はっきりとした原因はわからないようです💦
あり得ることは
- 番号総当たり
- スキミング
- なりすましメールに情報入力
ということです
番号総当たり
楽天さんからは総当たりの可能性もあるかも?と言われました
要はカード番号16桁&カードの裏のセキュリティコード3~4桁全部で20桁程度の数字がヒットして使われてしまうということです

すごい確率💦
どうせ当たるなら宝くじだったらよかったのに!!!
これであれば運が悪いとしか言いようがありません
スキミング
他にもスキミングの可能性もあるかもしれません
スキミングとは
クレジットカードの磁気情報を読み取る犯罪です
何せ普段の支払いは全てカードにしています
どこでカードの情報を読み取られているかなんてわかりません
ここ二年はネットで購入することも増えています
情報が流出する可能性もゼロではありません
(今回は楽天さんのアカウント情報からの流出ではなさそうだということでした)
なりすましメールに情報を入力
あやしいメールに関しては、たまに来ますが、クリックしません
来たことがあるメール↓


こんなメールが来たことはありませんか?
本当に楽天さんからのメールかと思ってしまいますよね💦
私は危うくクリックしてしまうところでした
(一応怖かったので残していました)
でも、送られてきたアドレスの頭がamazonとなっていたので、

ん?
楽天のメールなのにamazon???
あやしい
楽天のメールがAmazonからくるはずがありませんよね
どうやら、クリックすると情報を更新するために再入力してほしいと書いてあり、カード情報を入力する画面になるようです
(他の形式パターンもあるかもしれません)
怖い💦ひっかかる人もいるかも・・・
不正利用確定後の対応
流れ
- 今までのカードは使用停止
- 新しい番号のカードを発行して郵送される
- 今までのカードで支払いを登録しているものは変更する(自動変更できるものもある)
- 楽天のアカウントは変更しておく方がよい(楽天カードだった場合)
不正利用されたカードは使いたくないですよね

今後はどうなるのですか?
不正利用が確認されたカードは使用停止のままで、新しくカードを発行してくれるようです
到着まで1週間から10日かかるとのことです
その後することと言えば、
クレジット払いで毎月支払いのものがあればカード番号を変更しておくよう言われました

面倒だけどしょうがないね
そして、私のように楽天カードだった場合、
カード情報から楽天のアカウントが流出すると怖いので、
アカウントの変更をした方がいいということでした
アカウントをメールアドレスにしていると流出の可能性があるので変更をおすすめします
(楽天電話応対の方から)
今回は楽天のアカウントは流出してなさそうでしたが、すぐに変更しました
もし、この後追加で思い当たりのない請求が来ても、気づいたらすぐに連絡して不正利用だと判明したら返金してくれるようです😌
まとめ
今回は楽天さんの方で気づいてくれたので、本当に助かりました
楽天カードさんの判断ってすごいです!
ありがとうございます!!
カードが強制停止になっていた時の流れをまとめると
- カードが利用できない
- 緊急メールが来てないかチェック
- カード会社からのメールか確認してから連絡
- 不正利用なのかどうかの確認
- 新しい番号のカードを再発行
- カードが届いたら毎月の引き落としをしているものの番号を変更
- 利用明細はきちんとチェック
⚠自分で気づいた時はまずカードの利用を停止してもらいましょう
そういえば、
以前テレビで中居正広さんが、同じようにクレジット会社から連絡があって事なきを得たと話されていました
その時は

VIPだからチェックされてるのね
なんて思っていたけど、一般人の私でもチェックしてもらえてることがわかって感謝です
⚠だからと言って大丈夫だと安心してはいけませんね
そして、
支払いの時に機械の不具合なのかも?と心配してくれた美容師さんに報告したら

えー!不正利用だったんですか?
実は今年に入って僕も不正利用されて、限度額全部使われたんですよ💦
(カード会社はどこかはわかりません)
ええー!💦
意外と身近にあったのね💦
恐ろしい!
キャッシュレス時代です
常に危険は隣り合わせだという認識を持ちながら
支払い明細は必ずチェックしましょう
ランキングに参加しています クリックしてもらえると嬉しいです
応援ありがとうございます

コメント