こんにちは🌷
東京オリンピックは中盤戦ですね
興味ある方、興味ない方色々だと思います
私はコロナ禍前からずっと楽しみにしていたので、連日忙しく応援しています
オリンピック
連日報道されているようにオリンピックが開催されています
始まってから、改めて自分がどれだけ楽しみにしていたのかを思い知らされています
家族もあきれるぐらい連日オリンピック中心のような生活をしています😅
ただ、これはいいこともあって、
オリンピックをスマホのような小さな画面ではなく、テレビでしっかり見たいという気持ちから、
必要にせまられる仕事や買い物以外は全く出かけません
今までだってそんな生活でしたが気持ちが違います
今まではうんざりした気持ちで閉じ込められているような毎日でしたが、今は楽しみながら家にいる状態です
そこでふと思いました

オリンピック前から「家で応援しよう!」って報道していたら、外出しないで応援する人が増えたのでは?
と(あくまでも絶対開催すると決まっていたのであれば、ですが。)
テレビの中のオリンピックとは裏腹に、現実はかなり厳しい状況が続いていますね
オリンピックにも原因があるのかはわかりませんが、感染者は激増です
現実から目をそらしたいほどの感染者数に毎日ため息がでます
それでも、選手の皆さんの素晴らしい活躍に、
久しぶりにワクワクドキドキして気持ちが上がったのは私だけではないですよね
やっぱり人が頑張っている姿を見るのはいいものですね
自分も元気をもらえる気がします
この一年半は気持ちがふさぐことが多かったので、私にとってはこれだけ気持ちを明るくさせてもらって感謝です
正直言うと、やっぱり日本での開催、こんな状況でなければ見に行きたかったなーと言うのが本音です
でも、無観客は賢明な判断だったと思います
なぜって、コロナの感染増加の状況であることは当然ですが、そもそも

あんなすごい試合を黙って座ってただ見るだけなんて無理!
家ではワーキャー騒いで応援している私です(一人で💦)
子供たちは
さて、子供たちはこのところ試験やレポートに追われながら連日バイトの生活でした
長男は4年生なので、本来はほとんど授業も取っていない状況のはずですが、
とらないといけない単位がまだまだ残っていたので前期はほぼフルで授業が入っていました💦
その中で、バイトを連日朝から夜中まで入れていたので睡眠時間も少なく心配でした
やっとで大学の方が片付いたのでこれからはバイト中心になりそうです
このご時世にバイトがあることはとてもありがたいことです
どんどん働いてほしいですね
次男は今週の試験まではずっと勉強していました
それも終わり、これからバイト三昧です
こちらもしっかり働いてほしいですね
2人とももうすぐワクチンも終わって、少しは夏休みを楽しめるようになるかな?
(この状況じゃあ無理かな💦)
それまでは我慢しながらバイトでお金を貯めていこうね
夫は
夫は8月に連休をとって帰ってくる予定です
生活改善の効果が見た目にもわかるようになっているかどうかが楽しみです
いい感じになって私が見直すようになってることを期待!
(感染者の状況によってはまたあきらめないといけないかもしれないけど💦)
夏真っ盛り
毎年夏に行く焼肉屋さんがあります
でも今年は行けません
アルコール提供ができないということで夏の間お休みされています
確かにビールなしの焼肉は行く意味が減ると感じる人も多いですね
この稼ぎ時の季節に休みで大丈夫なのか心配ではありますが、早く行けるようになることを祈りながら自粛生活の8月を迎えます
せめて気持ちだけでも上げていきたいですね
どうか、これ以上感染者や重症者が増えませんように
ランキングに参加しています クリックしてもらえると嬉しいです
応援ありがとうございます


コメント