こんにちは🌷
1月は次男の誕生日があります
今年で19歳です
大学生になり
今年で19歳の次男は大学1年生です
一年後には成人式(もう成人式という名前じゃなくなりそうだけど💦)を迎えます
一年間の大学生活はほとんどがオンライン授業だったために、大学生らしい生活をしていませんでした
とは言え、苦しい受験を乗り越えて大学生になれたのは次男にとっては成長につながったんじゃないかな?と思っています
大学生になっても家族での誕生会をしている家庭はどれだけいるのかわかりませんが
イベント好きな私のせいで、我が家ではしっかりした誕生会をします
我が家の誕生会
我が家の誕生会はこんな感じです
- 全員そろって
- リビングを飾る
- 本人は誕生日セットを付ける
- 料理はリクエストで好きなもの
- ケーキはリクエストで手作り
全員そろって
誕生日当日じゃなくてもいいから近い週末で必ず全員出席できる日に開催します
単身赴任の夫と大学生の長男と本人の次男
全員がそろう日はあまりありません
ピンポイントで集まれた日に今回も決行しました
リビングを飾る
大学生になろうとも、リビングは誕生日用の飾りをたくさん飾ります
飾りは夫の担当です
毎回使いまわしだけど💦そして100均商品だけど💦
本人がいない間にそれなりに派手に飾っておきます

本人は誕生日セットを付ける
毎回誕生日の人は誕生日セットをつけます
子供たちが反抗期の頃はつけるのを嫌がりましたが、つけないとパーティは始まらないので(私の意地!)大学生になった今でも自然につけます😆
(本人以外も帽子はつけます)

料理はリクエストで好きなもの
この日のメニューは誕生日本人がリクエストしたものを私が作ります
(私の誕生日には外食です)
今年の次男の誕生会のメニューは
- 手羽先のから揚げ(ごましょうゆたれ)
- 味噌汁
- チョレギサラダ
品数は少ないですが、メニューは全部次男が決めました
ケーキはリクエストで手作り
ケーキは毎年作ると決めています
次男は生クリームといちごがが苦手なのでイチゴのショートケーキを選ぶことはありません
今年のリクエストは「ティラミス」でした
ティラミス・・・
何度か作っています
ちゃんとフィンガービスケットとマスカルポーネを使って作ります
でも、上手にできる時とゆるく仕上がる時があるんですよね~😅
味は大丈夫!愛情こもってるから美味しい!って言い聞かせるから😜

おいしそうじゃないけど喜んでくれたから良しとしよう!
おまけ
子供の誕生会にはおまけで母親の私の「出産〇周年」のお祝いもしてもらいます
これは無理やり私が自画自賛をして、どれだけ出産が大変でどれだけ育てるのが大変だったかをこんこんと話すわけです
聞く方はうんざりですね💦
毎回のように聞かされている家族、私の話は聞き流して料理を食べています😅
プレゼント
今回のプレゼントは次男が靴が欲しいと言ったので自分で選ばせました

長男からはコインケースです
今の若者はあまり現金を持たないようになるだろうということで、コインケースを買ってあげたみたいです

夫からは・・・・・?

お父さんからはこれだぞ~!
出してきたのは・・・
ぷっちょ(1袋)💦💦💦
幼稚園児だとでも思っているのか?????
これから一年
4月には18歳から成人になります
ということは、19歳の次男はいきなり大人になることになります
なんだか、誕生日に成人になるんだな~と思いたかっただけに少し残念です
お酒は20歳からだから、20歳の時はお酒で乾杯でもしようかな
これから一年間
大学生らしく過ごせるかな?
社会人になる前の大事な時間を有意義に使ってほしいな~
楽しい一年を過ごせますように
応援ありがとうございます

コメント
はぴきゅぴさんこんばんは
次男さんお誕生日おめでとうございます🎂
ティラミス美味しそうです
ナイキの靴もかっこいい👟
家族での誕生日パーティー素敵ですね✨❤️❤️
旦那さんやっぱり笑わせてくれます😊
ほのぼのしたとしてていいな
夜もハッピーで🌈✨
おかころさん
ありがとうございます😄
ティラミスは、味はいいんですけどねぇ💦
見た目は微妙
まだまだですね😅
夫は・・・
本気でぷっちょだったからびっくりでした😱
もう笑うしかない😅