こんにちは🌷
バレンタインデー用にチョコは買いましたか?
買った人は誰かにプレゼント用ですか?それとも自分用ですか?
バレンタインデー
2月14日はバレンタインデー
私が子供の頃はバレンタインデーと言えば好きな人に告白する日でした
放課後ドキドキしながら男子を呼び出してチョコを渡した記憶があります
まだ手作りが主流でもなく、市販のチョコでした
あれから数十年
今の子供たちは友チョコが主流ですね
女子のママはこの時期になるととても忙しそうです
コロナ禍前は手作りチョコをクラスの子、部活の子、習い事の子など全員に渡すからと
前日は一日ずっとチョコづくりとラッピングでてんてこ舞いのようです
コロナ禍になり、手作りはなくなったのかな?と思って聞いてみたら

手作りじゃないけど渡すからたくさん買わなきゃいけなくて、お金かかるのよ~💦
だそうです
大変ですね💦
この時期だけは息子だけで良かった!と思ってしまいます😅
ご褒美チョコ
デパートに行くと、この時期は特設会場ができていて、バレンタイン特集をしています
いつもは売っていないブランドのチョコも売っているので見るだけでも楽しいですね
それにしても、チョコって高いですよね~
1つぶ数百円のチョコもたくさんあって、1箱数千円のチョコばかりです
こんなに高いのを人にあげるなんて!それも私の場合は夫に???
いやいや、夫にあげても猫に小判、豚に真珠、です
私が食べたい・・・
という事で、
ここ数年は一年に一度自分へのご褒美で高級チョコを買っています
数年前に
「失恋ショコラティエ」というドラマがありました
原作はマンガでした
松本潤さんと石原さとみさんが出演されていたのですが、毎回チョコがたくさん出てきていました
ドラマ内で石原さとみさんが何個もボンボンショコラを食べていたのを見てチョコが欲しくなったことをおぼえています
あの時から(もっと前からかも?)自分のためのご褒美チョコを買う人が増えたんじゃないかな?
数粒に数千円なんてもったいなくてなかなか食べられません
なので、一日一粒を少しずつ食べています(こんな食べ方で味がわかるのか?私💦)
デパート
今年も買いに行ってきましたよ
売り場には女性の姿がたくさんありました
私のお目当ては
ピエール・ルドンのチョコ
去年も買っておいしかったからです
本当はここのだけにしようと思っていたけど目移りしちゃって💦
今年は二つ買いました~


もう一つは、
ガレーのミニバー
これは以前長男がヨーロッパに友達と貧乏旅行した時に見つけたら買ってきてね~と言ってたけど見つけられずにいたものです(探さなかったんだろう💦)
どんなものか味わってみたかったので買ってみました
しばらくは仕事帰りのコーヒータイムにチョコを味わう日々のが楽しみになりそうです
家族には
さて、夫も欲しいのかな?
と思って聞いてみました


もうすぐバレンタインデーだけどチョコいる?


いらない


あっそう
(だよね)
お酒の方が嬉しいかもね
子供たちは?


チョコいる?


いる!


ほしい!
子供たちが好きなのは・・・
スーパーのチョコでいいか💦
自分にだけあまい私なのでした
(ひどすぎる?😅)
ランキングに参加しています クリックしてもらえると嬉しいです
応援ありがとうございます


コメント