こんにちは🌷
新社会人の人で4月1日が入社式だった人も多いと思います
社会人になったら学生気分を切り替えて行かないといけませんね
入社式
我が家の長男は3月に大学を卒業して、新社会人になりました
入社式前から研修が始まったので、入社式は研修所から行ったようです
研修に行ってしまっていたので、私の方は4月1日が来てもあまり感慨にふけることはありませんでした
テレビでいろんな会社の入社式の様子をやっていたのを見て

長男はどんな感じだったんだろうな~
終わったら連絡くれるだろうから聞いてみよう!
と思っていました
入社式自体が何時からなのか、私は全く知らなかったから長男からの連絡を待つにしてもいつ連絡をくれるのかわかりません

入社おめでとう!
これからがんばってね
式はどんな感じだったの?
こんな感じで言おうと思ってたけど、なかなか連絡がきません・・・
夜になっても連絡がないから、もしかしたら式の後懇親会でもあったのか?
いやいや、このご時世でそんなことあるわけない
クラスターでも起こったら会社の評判はダダ下がり💦
ただでさえ、研修中にも同期との懇親会は禁止みたいだしね
こっちから催促するのもね💦と思ってたら夜遅くになってLINEが来ました

入社式終わった
え?これだけ?

入社式どうだったか気になってたのよ!
他の日はともかく、せめて入社式ぐらいは親にきちんと報告しなさいよ!
つい、書いてしまいました・・・(やっぱりダメ母💦)
そしたら

疲れたから寝る
チーン・・・会話終了
そんなに疲れてるの?
今度は逆に心配になってしまいます
そうは言っても疲れているならこれ以上会話を続けるより休ませた方がいいです
時間ができたら電話でもするよう送って終わりにしました
研修数日で
さて、入社式に先駆けて始まった研修
宿泊なので着替えなど色々用意していきました
着替え以外の必要な持ち物は私にはよくわからないから、自分で用意していた・・・・・
と思っていました
が・・・
出発してから入社式までの間にすでに2回

〇〇忘れたから送ってくれ!
と連絡があって送っています
すぐに必要だと思うから「速達」で・・・
着替えなどならどうとでもなるけど、提出する書類も忘れている始末😱😱😱
恐ろしすぎる!!!
連日の速達の到着に会社の人はどう思うやら・・・
ひっそりと受け取れていたらいいんだけど💦
研修に出発する前は、行ってしまえばどれだけ寂しくなるんだろう、と自分を心配していたけど、すぐに連日の忘れ物の連絡が来ると寂しいなんて思っていられません
こんな感じじゃとても社会人としてやっていけるとは思えない~~と心配と呆れしかありません
今は私が家から送ってあげられるけど、これからは大事なものをどこかに忘れた!なんてことになったら大変なことになります
自分一人の問題じゃなくなるということをしっかり伝えたいけれど、なにせ話すときもない・・・
ただただ一人家でモヤモヤしている母です

晴れて社会人になった!ばんざーい!私の役目ももう終わりなのね!
と、手放しで思える日は来るのだろうか・・・?
とは言え、こんなことでもせっせとやっているうちが花なんだろうか?
そんなことを考えていたら、
なんと!
3回目!

どうしてもじゃないんだけど・・・
できたら〇〇送ってくれない?
うそでしょ~~~💦💦💦

どうしてもじゃないなら送りません!!!
今回はゴールデンウイークに帰った時でも大丈夫そうなので
きっぱり断ってやりました!
でも、大丈夫かなあ・・・😅
いつまでたっても手がかかります・・・
卒業前に、家を出て行く長男のことを考えて寂しい寂しいと言っていた私はどこへ?
今は長男からのLINEが来るとまた忘れ物?と内容を見るのが怖い私です😅
ランキングに参加しています クリックしてもらえると嬉しいです
応援ありがとうございます

コメント