子供が受験生の時の仕事 4つのメリット3つのデメリット

中高生
スポンサーリンク

こんにちは🌷

受験生がいるご家庭は、本人の勉強、健康管理、願書提出などすることが増えていきますね

仕事をされている親御さんは更に忙しく感じるかもしれません

スポンサーリンク

子供が受験

子供が受験生になると親は心配と応援ですね

だんだん本番が近づくとすることも増えるし、精神的にも不安定になるし

普段の家事も当然しないといけないし、忙しくなります

更に仕事をしている人は仕事の拘束時間もあるのでゆっくりする時間がありません

子供の受験期に仕事をしているメリットデメリットはなんでしょうか

二人の息子の受験を終えて思い返して考えてみました

メリット

子供が受験の時に仕事をしているメリットは4つあります

  • 収入になる
  • 親の頑張りも伝わる
  • 気持ちを切り替えられる
  • いらない情報まで見る余裕がなくなる

収入になる

これは基本的なことですが、受験をするということは進学するということです

まだしばらく学費がかかります

仕事をしていれば収入になるので単純に助かりますね

親の頑張りも伝わる

子供が頑張っている時に、親も仕事や家事などで忙しくしていて、そんな中でも願書の手続きや支払いなどをしているのを見ると、子供にも忙しさは伝わります

口には出さなくても子供は感謝してくれる、はずです

気持ちを切り替えられる

子供が受験期に突入すると、試験の出来や合否などで気持ちも不安定になります

仕事があると嫌でも気持ちを切り替えないといけません

仕事の時間は受験とは関係ないことをするので受験のことを考えないですみます

仕事があってよかった!と思う時は結構あるものです

いらない情報まで見る余裕がなくなる

子供の受験期に不安な気持ちからネットの情報を見ることが増える人もいると思います

でも、仕事も家事もしているとネットを見る時間は限られます

不安な時に見る情報は、どちらかというと不安を大きくしてしまう情報の方に目が向きがちです

時間が限られていると不安をあおられる情報を見ることも減ります

デメリット

経験から考えられるデメリットは3つあります

  • 時間がなくなる
  • 大事な日にも仕事の可能性がある
  • 不安だと仕事の集中力が落ちる

時間がなくなる

仕事をしていると普段から自由な時間は少ないです

受験期にはミスできない願書、合格後の手続き、支払いなど慎重にならないといけないことがありますが、忙しい中では大変です

大事な日にも仕事の可能性がある

試験当日や合格発表など子供にとって大事な日にはできれば親は時間的にも余裕をもって応援したいですね

仕事をしていると試験当日もバタバタだったり、合格発表もそばにいられない可能性もあります

不安だと仕事の集中力が落ちる

子供の受験が心配だったり、合格発表の日や発表が残念だった時などは仕事に気持ちを持ち込んでしまうこともあります

集中できずミスをして迷惑をかけることもあります

2人の受験を経験してみて

仕事をしている、していない、どちらだったとしても子供の受験期には親は心配なものです

我が家は二人とも高校受験と大学受験を経験しました

特に大学受験は予定以上に多く受けたので気持ちのアップダウンがあって大変でした

手続きも受けた数だけしないといけなかったし、合否判定も受けた数だけあります

我が家は夫が単身赴任中なので、手続きもほぼ私一人で考えながらやっていきました

(もし単身赴任じゃなくても同じだったと思いますが💦)

仕事をしていたせいで時間が足りず、頭を連日フル回転で考え事をする時間が欲しいと思うこともしょっちゅうでした

でも、逆に仕事をしていたおかげで助けられたことも何度もありました

なかなか合格が出なくて落ち込んでいた時に仕事のおかげで気持ちを切り替えることができるのは、今思うとありがたかったです

なんでもそうですが、いい面わるい面ありますね

仕事をしながら子供の応援をするのは大変ですが、できればこの受験期には職場の人にも理解してもらって休みの取り方や休憩時間の使い方など融通がきくようにできればいいですね

ランキングに参加しています クリックしてもらえると嬉しいです

にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
応援ありがとうございますPVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました