こんにちは🌷
夫が単身赴任で不摂生ばかりしていたら
家族にどんな影響が考えられるでしょうか
- 生活習慣病になる
- たまに帰ってくるときに健康的な食事を作らないといけない
- 外食したくても行くお店を考えないといけない
- 新たな保険に入ることが難しくなる
- 費用として病院代や薬代を考えないといけない
- 不摂生しているのを見つけたらイラっとする
夫の不摂生
単身赴任中の夫の食生活のことはなかなか把握できませんね
我が家の単身赴任中の夫の食生活もなかなか改善することはできません💦
少しずつでも良くなっていけば・・・と思っていました
が、
状況が少し変わってきました
今年の健康診断
先日夫が言ってきました

あ、あのー・・・
健康診断の結果が来たんだけど・・・

うん、
で、どうだった?

じ、実は
高血圧に加えて糖尿病って書いてある
なぬーーー?と、とうにょうびょう???
死の四重奏
死の四重奏を知っていますか?
- 高血圧
- 糖尿病
- 高脂血症
- 肥満
この四つのことを言うそうです
夫は数年前から肥満、高脂血症がありました
二年前からここに高血圧が加わり、薬を飲み始めました
今回中性脂肪とコレステロールが基準値内にギリギリ入ったので
高脂血症は一応改善したようですが
糖尿病が加わったことで結局ずっと三重奏は奏でている状態です💦
去年まで高脂血症もあったので、ほぼ四重奏です😱😱😱
本人の問題だけではない
夫がこの報告をしてきたとき、かなり腹がたちました
今までずーーーーーーーーっと病気になると困るから!と
食事の事も運動の事も言い続けてきたからです
夫は


そんなこと言われてない!
別に俺が病気になったからと言って迷惑はかけてない!
はあ~???
なんと都合のいいこと!ひどいわー
夫が病気になると今後気を付けないといけないことはたくさんあります
帰ってきた時にはバランスのいい食事を作ってあげようと考えるようになります
外食だって行くお店を考えてしまいます
保険は新たに入ることは難しくなります
ちなみに保険を考え直した時夫の保険だけは解約するのをやめてよかったです
この手の病気は一生付き合っていかないといけません
ということは、病院代、薬代はずっとかかっていくということです💦
今はまだ仕事をしているからいいのですが、老後の病院代はバカになりません
やっとで危機感
高血圧の時はこっそり薬を飲み始めましたが
今回はやっとで生活を改善しようと思い始めたようです
今までと変えようと思って始めたことは
- 糖質を減らす
- 野菜を増やす
- お茶を変えてサプリも飲む
- 運動をする
糖質を減らす
今までご飯、ラーメン、焼きそばなど糖質の多い炭水化物ばかりを食べていました(私に内緒で・・・)
ラーメンには必ずチャーハンを付け、ご飯は大盛
自分で作れるからと肉ばかり入った焼きそばもしょっちゅうで
野菜はほぼゼロ
ネギのような薬味を


野菜食べてるし
と言ってたこともあります💦
今後はご飯の量を半分にすると言っています
野菜を増やす
バランスのいい食事をとるためには野菜の量を増やさないといけません
栄養も損なわず、ヘルシーに野菜を取るには蒸すのが一番です
レンジでチンして簡単に野菜を蒸すことができるグッズを買いました
お茶を変えてサプリも飲む
血糖値をコントロールするためにお茶も変えました
「からだすこやかちゃ~♪だぶる~♪」です😁
あとはサプリも飲み始めました
ただ、これはあくまでも補助です
運動をする
脂肪燃焼のためにも運動は必須です
ただ、たくさんはできないのでまずは家で少しずつするようです
ラジオ体操をし、腕立てなど少しの筋トレ
晴れた日のランニング
一応、夫はこれらをすると言っています
が・・・


今まで全くしてなかった人が続くわけ?
と思っています
ただ、続けてもらわないと倒れられたら困ります
賭け
ここまで病気が重なると、きちんとしてくれないと本当に困ります
私も夫の不摂生を知ったらイライラしてしまうのが目に見えます
何とか続けられないか、考えました
一年続けられるか賭けをすることにしました


一年後、ちゃんと続けてなかったら
何でもいう事を聞いてもらうから!


そんな賭けなんてしなくても・・・💦


え?続けるんだよね?
じゃあいいでしょ?続けるんだからっ!


も、もちろん
いいよ・・・
一年後が楽しみです
ランキングに参加しています クリックしてもらえると嬉しいです
応援ありがとうございます
コメント