引っ越しの挨拶はどこまで?いつ行くのがいい?家族と単身での違いは?

転勤 単身赴任
スポンサーリンク

こんにちは🌷

引っ越しした時、新居のご近所さんへのあいさつに行くと思います

どこまでやったらいいのか迷いますよね

そしてタイミングはいつ行くのががいいでしょうか?

引っ越し経験10回以上の我が家がしてきたことをお伝えします

スポンサーリンク

引っ越し

春は新しい年度のはじまりです

そのタイミングで引っ越しをされる人も多いですね

転勤、新居購入、親元から独立、賃貸の期限、など理由は色々だと思います

引っ越しをしたらご近所さんへあいさつをします

これからしばらく生活する中でいつどんなことでお世話になることになるかわかりません

最初の印象は覚えているものなので笑顔であいさつしたいですね

さて、あいさつはどこまで、いつ行くのがいいのでしょうか

どこまで?

ご近所あいさつをどこまでするのかは悩ましいところですね

我が家の場合、

家族で引っ越しする場合

マンション

真上、真下、同じ階は全部にあいさつしてきました 

階全部にあいさつするのは、同じ階の人とはエレベーターで一緒になることがあるからです

もちろん、マンションの作りによっては違いますが、なるべく全部にあいさつするようにしてきました

それと管理人室です

戸建て

「向こう三軒両隣」と言いますが、そこはもちろんですが、更に裏があれば裏の家、隣は両方3軒ずつはあいさつするようにしています

要は前3軒+後ろ1軒+右3軒+左3軒=10軒程度です

もしかしたら多いかもしれませんが、どこでどんなことでお世話になるかわからないので見える範囲はしっかりするようにしています

わかった段階でその時の自治会の長の方の家にも行くようにしています

単身の場合

単身の時はそこまでやっていません

夫は人を呼ぶこともなく、一人で過ごすことがほとんど

家には寝に帰るだけのような感じだからです

両隣真下管理人室(あれば)です

息子が引っ越す時には環境によってもう少し増やした方がいいかもしれません

タイミング

あいさつに行くタイミングは、自分がされたら好印象になるのはどんなタイミングなんだろう?と考えて行動するようにしています

賃貸への引っ越し

賃貸に引っ越す場合、事前に何度も訪問することはありません

家探し時の次が引っ越し当日ということがほとんどです

当日はまずは搬入を急ぎたいですよね

引っ越しを早く済ませるためにしていることについてはこちら↓

搬入はトラックを止めたり、引っ越し屋さんがバタバタしたり、ご近所迷惑になることもあります

早く作業してくれる業者さんに当たるといいですが、そうでない時も・・・💦

残念な業者さんに当たってしまった時の話はこちら↓

搬入が終わったら段ボールを開けたり、少し休憩したりしたいところだけど、

私はなるべく搬入が終わってすぐ、当日のうちにご近所さんへのあいさつをするようにしています

搬入に時間がかかり遅くなったら次の日にしています

ただ、次の日だったとしてもなるべく午前中のうちに行くようにしています(家族での引っ越しの場合)

理由

引っ越しのトラックが来て搬入が行われていることは必ず住んでいる人たちは見ているものです

どんな人なのかを早く知りたいはずなので、早めにあいさつをすると「きちんとしている人」というイメージがつくような気がするからです

単純に面倒なことは早めにすませてしまおうという気持ちもあるんですけどね💦

新しく人が引っ越して来たら、近くに住んでいる人の中では話題にのぼります

あいさつが遅いと

引っ越してきた人、あいさつにまだ来てないのよ

などという話にもなるかもしれません💦

しばらく住むのであれば、ネガティブな印象はつけたくないものです

そんな理由からなるべく早めにあいさつに行くようにしています

その時にまずは引っ越しの時のトラックや人が出入りしていたことに対してのご迷惑を詫びることから言います(とは言え、あまり謝りすぎないようにサラッと)

家を購入した場合

マイホームを購入して引っ越しする場合、新居には長く住むことになります

あいさつはしっかりしておきたいですね

賃貸から賃貸への引っ越しと違って、購入した場合は引っ越しする前に何度も家を見に行く機会があると思います

その時にもしご近所さんを見かけることがあれば、一言声をかけておくといいと思います

わざわざピンポンを押してまで伝える必要はないと思います

あくまでも新居に行った時に外に出て来られたりして会った場合です

  • 〇月〇日に引っ越しをするということ
  • 改めてごあいさつに伺うということ

前もってわかっていることに対して人は寛大です

これを伝えておくと引っ越し当日少々うるさくなったとしても大目に見てくれる気がします

そして改めて荷物の搬入後にきちんとあいさつに行きます

家族での引っ越しの場合はできれば家族全員であいさつに行くことをおすすめします

人は見たことない人のことは不信感を抱きやすいです

一度でも顔を合わせて家族構成を伝えることは大事だと思います

子供のことも目を配ってくださることもありますからね

一人暮らしでの引っ越し

単身赴任や家から子供が出る場合などの引っ越しも、できればあいさつをしておいた方がいいと思います

とは言っても、単身世帯の多いアパートやマンションなどではあいさつしたくても留守だったり出て来られないこともあります

当日や次の日にあいさつできなかったとしても、顔を合わせることがあった時に声をかけてあいさつした方がいいと思います

隣近所にどんな人が住んでいるか、こちらもわかっておいた方がいいですからね

時間帯

引っ越しのあいさつに行く時間帯はというと

  • 朝早い時間
  • 食事時間

は避けた方がいいですよね

ただ、食事の時間は人によってさまざまでわからないです

なので、昔から一般的に言われているような時間を避けています

ということで

我が家が引っ越しのあいさつに行くのは

午前なら10時~11時半

午後なら14時~17時

この間にしています

家族での引っ越しと、単身赴任や子供の独立のように一人での引っ越しではあいさつ時間は変えています

  • 家族での引っ越し

家族では引っ越し後すぐでない場合はなるべく午前中午後でも早め

隣近所が家族連れの場合は、活動時間が早い傾向にあるからです

お子さんがいる家庭が多いところに引っ越す時は特にです

夕方早めにお風呂に入ったり夕食が早い家庭もあるのでなるべく早めにあいさつに行くようにしています

  • 一人での引っ越しの場合

単身での引っ越しのあいさつはなるべく午後にしています

隣近所が一人暮らしの人が多いところだと、活動時間が遅めで午前中は寝ている人が多いと思うからです

あいさつの仕方

家族であいさつをする場合、日ごろどれだけ私が強かろうとも夫メインであいさつします

雑談になったら私が話すことになりますけどね

そして、夫より私が強いことはどこに引っ越した時でもすぐにバレます・・・😜

 

我が家のことはともかく😅新しい場所での生活はわからないことも多いものです

何かあったときにご近所さんに助けてもらえるようスタートのあいさつは笑顔でしたいですね

転勤や引っ越しについてはこちら↓

ランキングに参加しています クリックしてもらえると嬉しいです

にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
応援ありがとうございますPVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました