こんにちは🌷
仕事をしている人は、プライベートとの切り替えはどうしていますか?
仕事
仕事をしているといろんなことがありますね
- 仕事が忙しい日
- 暇な日
- 仕事が上手くいく日
- 上手くいかない日
- 職場の人と楽しく話せる日
- 嫌な気持ちになる日
色々です
いい時もあれば悪い時もある、当たり前です
いい時はいいんです
家に帰ってもさほど疲れも残ってなくて家事もいい感じでできます
問題はイヤな事や落ち込むことがあった日です
そんな日でも家に帰ったら洗濯物をとりこんで、ご飯を作らないといけません

何にもする気にならないな💦
そう思っても誰もやってくれないからしょうがなくやるんだけど、そんな日に限っていつもより手際が悪くて遅くなったり・・・
休憩する時間も減ります
今はコロナ禍だからなおさら
ご飯作らなきゃ💦と義務感も増します
コロナ禍になって
ここ二年なかなか友達とお出かけできなくなりました
感染者が減ったタイミングに会ったりもしてるけど、かなり回数は減ってます
職場が厳しかったりするからみんな誘いづらくなってますよね
友達と会って話すことで気持ちが上がることもあるけどそれも今は難しい
マンボウや緊急事態宣言が出てるときは更にです
もし、友達と会ったことでどちらかが感染したら・・・と思うと・・・ね
だから余計に
職場と家の往復ばかりで時々ある職場でのモヤモヤを振り払うのはなかなか難易度が高くなってる気がします
もともと家で過ごすのが好きな人もいるだろうけど、私のように誰かと話すことでストレス発散するタイプは気が付かないうちに(いや、気づいている💦)色々ためちゃってるかもしれません
そんな疲れやストレスをどうやって発散するか・・・
少し前
先日職場でちょっと気持ちが落ちることがありました
その日は何かと上手くいかず、普段なら気にもとめないことにイライラしてしまいました
仕事から帰ってもまだモヤモヤしていて、家事をする気になれません
とは言っても作らないといけないからご飯は作ったけど
このモヤモヤを発散するためには・・・ということで、普段平日は飲まないアルコールを飲みました
最近弱くなってるから量は少ないけど、気持ち的にはやけ酒ですね💦
飲んだ後はお風呂に入ってとっとと寝ました
次の日も仕事でした
スッキリなんて全然しませんでしたね
気持ちを切り替えるのにアルコールは全然だめ💦
お酒は楽しく飲むものだな~と思った次第です
連日仕事に行っていると日々色々ありますよね
このストレスを何とか発散するためには別の世界を持つことも必要かもしれませんね
ネガティブな発散の仕方じゃなくポジティブは発散の仕方を考えなきゃね
夫にちょっと愚痴りました
すると

ビール飲んで楽しく発散すれば?
だから自分は飲んでると???
それはただ飲みたいだけでしょ💦
夫にとってはどうやらアルコールを飲むのはポジティブな発散の仕方なのね😅
ランキングに参加しています クリックしてもらえると嬉しいです
応援ありがとうございます

コメント