こんにちは🌷
日テレ系の月曜夜中24時59分~のドラマ
「サムライカアサン」知ってますか?見てますか?
ツンデレ息子と明るいオカンのドタバタコメディです
サムライカアサン
サムライカアサンは、城島茂さんが女装して大阪のオカン役をしているホームコメディです
ウザイ母とツンデレ息子とのやり取りを笑いあり、ほのぼのあり、ジーンありの「あるあるドラマ」です
高校生の息子たけしに必要以上に近寄ってウザがられながらもあかるく愛情たっぷりのオカン
漫才のような親子ゲンカやツンデレ息子へのストレートの愛情
オカンは息子に愛情満開でアピールしています
何といっても母親役の城島茂さんが全く違和感がない!
よくこのキャスティングを思いついたな~と感心してしまいます
家ではイマドキ珍しい割烹着を着て、出かける時はヒョウ柄、家族のことが大好き
そんなオカンを演じている城島さんは回を追うごとに「オカン」にしか見えなくなります
学校にお弁当を届けるために学校に必死で行ってたけしを大声で探すオカン
それをうっとうしがる息子
息子が熱を出したら何枚も着させて心配してうるさいぐらい声をかけて手をかけるオカン
うるさがっても弱っている時小さい頃から心配してくれた母を思い出す息子
息子の熱がうつってしまうオカン
など、愛情たっぷりこってこてのおかんを見ていると嫌なことも吹き飛んじゃいますよ
息子のたけしもなんだかんだ嫌がりながらも結局オカンを受け入れたりして、


結局オカンのこと大好きなのね~
と、我が息子たちと重ねてすごくほほえましく見ています
毎回出てくる五七五もいいですよ
「照れただけ アホかアホかも 好きのうち」(第五話)
アハハ!ポジティブ!最高!
私もそう思いながら息子に接していこう!
原作はこちら↓
我が家も
我が家の息子たちも完全にツンデレ
普段は私のすることなすことにウザがります
でも、たまーに優しい言葉をかけてくれることもあったりして、


なんだかんだ言っても、母のことは大事に感じてるのね~
なんてこっそり喜んでみたり
親子なんてそんなものかもしれませんね
子供だって素直になれなくても、心の中では愛情あるんですよね~


親の対応
子供を信じて、反抗する息子にも冗談で返すオカン
いやー私もそうできたらよかったな~
笑い飛ばす明るさと余裕が必要だったな~
このドラマをみると、クスクス、アハハ、ジーン、ウルウル
色んな感情になります
子供の進路も全部味方になってあげるオカン
いいオカンです
子供には母親が一番の味方にならないといけませんね
私は心配の方が先に立って結構厳しく息子には接してきました
でも、笑って明るく味方になってあげればよかったな~
このドラマ、
コメディだし、軽く笑ってみるけど、実はとってもいい親の見本かもしれないな~
そう思って子供たちに


ねえ、「サムライカアサン」面白いよ!
見て見て!
オカンと息子の掛け合いがね・・・


うるさい!


うざい!
ウザいおかんは私だった・・・😅


ランキングに参加しています クリックしてもらえると嬉しいです
応援ありがとうございます


Twitterのフォローがおかしかったのを修正しました
コメント