こんにちは🌷
梅雨が明けて夏がやってきました!
この夏のあなたの予定は何がありますか?
夏休み
大学ももうすぐ夏休みです
子供たちに聞くと、どうやらこの夏休みはほぼバイト
ワクチンも打つので、少しずつ友達とも出かけるようになることでしょう(とはいえ変異もあるしまだまだ注意が必要!)
長男は大学生活最後の夏休みです
社会人になるとなかなかこれだけ長い休みをとることはないでしょう
本来なら海外旅行をしたり、たくさんの体験をしたりと思い出作りができたと思いますが、それも叶わない状況なので、
卒業旅行に期待を込めてバイトでお金をためるつもりのようです
次男はと言うと、
初めての大学生活もろくに対面がなかったので、あまり交流もできていないようで
遊ぶ友達と言えば高校までの友達ばかりのようです
それも今はなかなか会えないのでこちらもこの夏はバイト三昧
あとは自動車学校に通う予定です
意外とこの二つだけでも予定がいっぱいらしく、

スケジュールいっぱいだ~
となぜか喜んでいます
夫は
夫は最近は体のことを考えはじめて運動と料理をしています
だんだん料理が面白くなってきたらしく、

この週末は何を作ろうかな~
ブロッコリーはゆでて残ったらどう保存すればいいの?
キノコ類は冷蔵庫にいれていいの?
などと聞いてくるようになりました
私としても料理を覚えてくれると助かるのでとてもいいことだと思っています
私は・・・
家族みんながそれぞれ自分の楽しみを見つけていますが、
私はと言うと・・・
予定がありません
仕事と家の往復のみです
変異株が増えてきて第五波だと騒がれています
ワクチンもまだまだ打つ順番がやってきません
夫は単身赴任、子供たちはバイト三昧、実家にも帰れない
こんなに晴れて暑い夏にひとりぼっち
ちょっと不安になってきました

さみしいよー
息子たちに言ってみました

しゃーない、がまんしろ
夫にも言ってみました

今までずっと忙しかったんだからゆっくりすればいいよ
確かに
長年言っていました

忙しくて倒れそう
たまには一人になりたい
何もしない時間がほしい
言ってたけど・・・
実際そうなるとさみしいものですね
話し相手
私の中で結論が出ました
私には話し相手が必要
しゃべることでストレスを発散してきたんだな~と
今までは職場で結構話す時間がありました
休憩時間もテレビの話やくだらない話で時間を過ごせていました
でも、少し前から仕事内容が変わってからは、忙しいので休み時間も仕事の話ばかりです
そうすると、家でテレビを見ても何となく味気なく感じてしまいます
持つべきものは
このままではダメだと思っていたら、グループLINEでの発言に元気がないと感じた友達の一人が

たまには会ってしゃべろう
と誘ってくれました

「話す」ってこんなに大事なことだったのね
短い時間だったけど、どんよりした気持ちが晴れました
ありがとう!
この夏どこにも行けないけれど、たまには人に会って話をするぐらいはしたいなー💦
コメント