GW明けは五月病に注意 新しい環境で4月に頑張った人は気を付けよう

就職
スポンサーリンク

こんにちは🌷

ゴールデンウイークが終わって平常に戻りました

ゴールデンウイークに休みだった人は終わってしまった連休に気持ちが暗くなってしまっている人もいるかもしれませんね

スポンサーリンク

五月病

2022年のゴールデンウイークは長い人で10連休

暦通りだった人も間に仕事はあったとしても1日ですぐ休みになって休みモードだったんじゃないでしょうか?

ただ、5月は毎月「五月病」という言葉をよく聞きます

五月病とは

新しい環境になって一か月程度のゴールデンウイーク明けに

  • 倦怠感
  • 疲れやすい
  • やる気が出ない
  • 気持ちが落ち込む
  • 食欲が出ない
  • 眠れない

などの症状が出るもののようです

この状態が長く続くと「うつ病」になることもあるようです

新しい環境

進級、進学、新社会人や転勤などで新しい環境になった人は休みにホッとして、今まで気を張っていた分反動が出るかもしれません

我が家は転勤族なので、新しい環境の経験は少し大目

新しい環境で新しい人たちと新しいことをするのってワクワクする気持ちもありますが、ストレスがかかりますよね

私は元々人見知りで、学生時代は知らない人と話すのはいつも緊張していました

転勤族と結婚して知らない土地に住んでいろんな人と出会ってきました

いまだに初めて新しいところで人と話すのには勇気がいります

多少は慣れましたけどね😅(年を重ねてずうずうしくなったのかも?)

だから、新しい環境で毎日頑張って気を張っている人の気持ちはよくわかります

外で頑張った分、家に帰ってぐったりして何もしたくなくなって、でもあっという間に次の日が来て疲れがとれぬ間に仕事や学校に行かないといけない💦

疲れが溜まっていきますよね

ゴールデンウイーク

ちょうど疲れが溜まってきたころにゴールデンウイークがあります

ここで疲れを癒すために休んだり遊んだりして日常から遠ざかります

生活のリズムが休みモードになって崩れがちです

我が家の長男は新社会人になって宿泊研修に行っています

ゴールデンウイークは帰ってきたけどなんだかんだバタバタしていました

私

若いねえ💦

と思うけど、親としたらもっとゆっくり休めばいいのに💦と思いました

ゴールデンウイークが終わってまた研修に行ってから数日

ゴールデンウイーク明けは学校に行けなくなる子がいるとか、電車の事故が多いとか

何となく心配になる話も聞く中

大きな悲しいニュースも立て続けに報道されています

こんな時、親には何ができるのかな?と考えます

離れていてもいつでも何でも聞ける親がいるということを伝えるぐらいしかできないですね

ほんの少しでも愚痴や弱音を吐くことができたら・・・

甘えられたら・・・

そんな役目が親なのかな?

反抗が長かった息子は私に弱音は吐かずに悪態をついてきたので、それでもいいけどね😅

新入社員は張り切りがちだけど、まだ始まったばかりの社会人生活

適度な息抜きもしながらやっていきなさいね~

こんな親心はなかなか息子には伝わらないんだけどね😅

ランキングに参加しています クリックしてもらえると嬉しいです

にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
応援ありがとうございますPVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました