こんにちは🌷
就活では履歴書に写真が必要ですね
エントリーシートにも必要な会社も多いです

エントリーシートのことはESって略して言うらしいですよ
私は知らなかった~💦
では写真はどこで撮るのがいいのでしょうか
- スピード証明写真は避けた方がいい
- カメラ屋さんで撮ると無難にとってもらえる
- 写真館で撮ってもらえば表情も細かくなおしてくれる
履歴書の今
今は多くの会社がデータで送る形をとっているので
紙ベースのところは少ないですが、ゼロではありません
写真が必要な時は数枚の紙の写真とデータ両方セットになったものがいいですね
インターンシップでも写真を添付する必要がある会社もあるので
早めに用意した方がいいです
インターンシップの日数別メリットデメリットについてはこちら↓


どこで撮ったらいいんだろう?
就活の最初にすることについてはこちら↓
証明写真
就職活動で履歴書やエントリーシート(ES)の写真を撮ろうと思った時
どこでとればいいのか悩みますね
スピード写真
駅や商業施設にある箱型のスピード写真
手軽で費用も安く済みますが、おすすめしません
そもそもスピード写真以外と指定されている会社もありますし、
位置や表情、見え方など自分で調節するスピード写真では上手くいかないことも多いです


安くするつもりだったのに失敗ばかりで
撮りなおしてたら結局高くついた💦
なんてことになったら困りますね
では、街の写真屋さんと撮影スタジオのある写真館ではどうでしょうか
街の写真屋さん
写真の現像、プリントなどのお店でも証明写真を撮ることができます
お店の一部に写真を撮るスペースが用意してあり
お店の人が撮ってくれます
その日のうちに出来上がるお店が多いのですぐに欲しい時には助かります
メリット
- 比較的安く撮れる(1000円程度~)
- 撮影から出来上がりまでが1~2時間あればできるお店が多い
- プリントはプロなので位置や撮影のクリア度などは問題なくできる
- データは保存してあって後日焼き増しもすぐにお願いできる
デメリット
- 表情や服の多少のずれまでは見てくれない
- お店の一部なのですぐそばにお客さんもいて落ち着かない
長男は、インターンの申し込みの前、忙しくてなかなか撮りに行けませんでした
急に空いた一日で近くの写真屋さんに行って撮ってもらいました
インターンの写真は全部写真屋さんの写真にしました
写真館
プロのカメラマンが撮ってくれる写真館で撮るのが一番おすすめです
たくさんの写真を撮ってきているプロなので、就活に一番いい表情を撮ってくれます
メリット
- 第一印象が良くなる表情を引き出して撮ってくれる
- 光の当て方、服装のちょっとした違いも修正しながら丁寧に撮ってくれる
- 一枚のためにじっくり時間をかけてくれる
- 気に入るまで撮り直しをしてくれるところが多い
- データは保存してあるのでベストな写真を撮りなおしすることなく焼き増しができる
デメリット
- 費用は一番高い(数千円~)
- 予約するところがほとんどなので前もって予定を立てないといけない
- 撮影から出来上がりまで数日~二週間程度かかるところが多い
長男は本採用のエントリーの前に写真館で写真を撮りなおしました
出来上がった写真を見たら


何この笑顔😁
こんな顔みたことないわ
というぐらいのほんのり笑顔の写真が出来上がっていました
写真屋さんで撮る写真はそのままの写真ですが
写真館で撮る写真はちょっとさわやかでちょっといい感じに仕上げてくれます
写真一つで印象が変わるなら一度だけ撮る写真なので写真館で撮って正解だったかな
と思っています
写真については
業種によって写真の撮り方が違うとか、色々な説はありますが
まずは第一印象としていい印象をもってもらうことが大切な証明写真
会社の人事の人はたくさん写真も見てきていることでしょう
イケメンじゃないけど好印象になるような写真を撮ってくれるところにお願いしたいですね
とは言っても、結局は面接等で話をしてみて色々バレてしまうのでしょうけどね😅
ランキングに参加しています クリックしてもらえると嬉しいです
応援ありがとうございます
コメント
適切な就活写真についての事が書かれていると思います
街の写真館(写真屋)ですが、もう一つメリットを追記しておきます
データ画像を保管しておりますので、焼き増し(追加)が電話注文で出来ます
またスーツを着たり髪を整えたりしなくて済みます
あと、ウェブエントリー用のデータ作成も致します
ありがとうございます
長男の就活で写真屋さんも写真館もどちらも利用させていただきました
ブログ自体の訂正と共にデータ保存と焼き増しの件はブログに追記しておきました
情報ありがとうございます