こんにちは🌷
最近の若い子は穏やかで感情のコントロールが上手な子が多い気がします
自分の気持ちを押さえられないほどの激しい恋をしている子はどれだけいるのだろう?
と考えてしまいます
イマドキ
恋愛ドラマが「トレンディドラマ」と呼ばれてたくさんの人が見ていた数十年前は、ドラマの中の主人公にあこがれてリアルでも恋愛していた人が多かったと思います
今はドラマではないですがネットの恋愛リアリティショーのような番組などを見ている人が多いと聞きます
いつの時代も恋愛は若い人たちの関心ごとですよね
でも、今は実際に恋愛をしている人は減っているような気がします
私の勝手な印象ですが、
- 恋愛はめんどくさい
- 友達と一緒にいる方が楽しい
- 一人でいる方が気が楽だから
と、彼氏彼女を作らない若者が増えているような気がします
付き合っている人がいたとしても、
- 自分の時間も大事にして
- 友達との時間も作り
- 彼氏彼女との時間もある
というような、冷静というかなんというか・・・きちんとしている子が多いような気もします
違うかな?
若かりし頃
私がまだ若かったころは、友達とは好きな人の話で盛り上がったりしましたね
恋に恋していた時代もあるし、ドラマを見て憧れたり、「ねるとん紅鯨団」のようなバラエティが人気で、似たようなイベントがあったりしたこともあります
ウィキペディア
恋をする
先日友達とランチをしました
友達の子は男子で長く付き合っている彼女がいます
ママ的には複雑な心境ではあるようですが、息子君から紹介されたお相手は明るくていい子みたいなので私から見るとうらやましいです
元々しっかり者で優等生の友達の息子君
彼女ができてからはよく遊びに行っているようでママは少し心配のようです
以前の彼を知っている人から、おせっかいにも


息子君変わっちゃったみたいだね
友達との付き合いが悪くなっているみたいだよ
あまりいい彼女じゃないんじゃない?
なんて言われたこともあるらしく落ち込んでいました
そんなことを言われたら心配になっちゃうのは当たり前ですね
でもよく聞いてみると、以前の彼を知っている人は、実際友達の子の今を知っているわけではなく、ましてや彼女の事なんて全然知らないという事です
どうやら、彼女とばかりいて、彼女と高価なプレゼント交換をし、お出かけしている話をどこからか聞いて来て勝手に心配してくれたそうです💦
確かに、元がすごく真面目できちんとしていた友達の子
でもね、大学もきちんと通っているしバイトもしています
自分で働いたお金でプレゼント交換をしたりお出かけをしているのです
その話を聞いて私は思いました


そんなの普通じゃない?
若ければ恋愛して好きな子と一緒にいたいのは当たり前でしょ?
それで友達の誘いを断ったってことだよね?
ただ恋愛しているだけで今ってそんな感じで言われちゃうの?
今、友達との約束を断ってまで好きな子との時間を大事にする子はどれぐらいいるんだろう?
そこまで人を好きになれる人って少ないのかも?
恋愛ドラマはなかなかヒットしないと言われている時代に、そんな恋ができている友達の子はいい経験をしている気がします
そういえば、
付き合ったら男の方が全額出すのは当たり前、「アッシー」「メッシー」なんて言葉が聞かれたりした時代もありましたよね
あ、アッシーくんやメッシーくんは付き合っている人ってわけではないか・・・
アッシー
女性からの電話一本で迎えに行き送ってあげる「足」代わりになってくれる男性
メッシー
女性が呼べばご飯をおごってくれる「お財布」代わりになってくれる男性
今付き合っている彼女が実際はどんな子なのか、そしてこの先どうなるのかはわかりません
でも、少なくとも聞く限り彼女は変な子じゃなさそうだし、親にも隠すことなく付き合っているので勝手ながら私は応援したいと思っています
友達は親なのでその彼女よりも友達との付き合いも大事にしてほしいでしょうけどね💦
貴重
コロナ禍で人との接触が減ったりしてなかなか出会いの場もリアルでは作りにくい世の中になっています
誰かをデートに誘ったりするのは面倒だと感じてしまう子もいるかもしれませんね
そんな時代でも恋をして、誰よりも彼女と一緒にいたいと思う気持ちというのは貴重なことなんじゃないかな?
そんなことを思って試しに息子たちに聞いてみました


ねえねえ、二人とも彼女や好きな人いないの?


は?親にそんなこと聞かれるのはうざい


またそんなこと聞いてくる・・・
めんどくさいなーお母さん
つ、つめたい・・・
ランキングに参加しています クリックしてもらえると嬉しいです
にほんブログ村


コメント