こんにちは🌷
今はもしも家族に熱が出たら様子をみていいのか、
病院に行くなら最初はどうすればいいのか迷いますね💦
もし熱が出たら
②発熱相談ラインに電話相談
③総合病院に電話
④検査
⑤再度受診・検査
長男が発熱
去年、長男が熱を出した事がありました
たまたま私は仕事がリモート続きだったので家にいました
すぐに近所の病院に連絡してから行きました

コロナではなさそうだけど確実じゃないから熱が続いたら総合病院で診てもらってください
ここでは対症療法しかできません
と言われました
当然完全隔離です
次の日熱が上がっていたので(38度越え)発熱相談に電話しました
今までの経過をそのまま伝えて総合病院に行くように言われました
そして総合病院に連絡すると、すぐに診てくれるとのこと
すぐ連れていきました
連れていくときは、マスクしてメガネして窓開けて消毒して一言もしゃべらず💦
コロナの検査もし、レントゲンもとり、血液検査もしてもらいました
結果は次の日だということでした
その間も熱は上がっていきました(39度越え😱)
次の日検査の結果の電話が来ました
もうドキドキです💦

昨日の検査結果のご連絡です
結果は陰性でした
ホットしました😅
でも…

じゃあ、なんなの?
原因がわからない
長男はすでに成人です
20歳過ぎた息子が高熱が続くと、今度はもっと怖い病気を想像してしまいました
熱は解熱剤を飲んで一瞬下がってもすぐに上がってきてしまいます
咳がでるわけでも、鼻水がでるわけでもなく、ただただ熱が高いだけです
何てったって母は心配性です
ついネットで症状も検索してしまいます
(こんな時にネット見たらだめ😣!)
心配している時というのは調べても悪い病気ばかり当てはめて見てしまいます
案の定、

免疫系、ガン、不治の病、などなど色んな病気に当てはまる気がする😱
すごく怖くなってきました
夫も近くにいません
コロナかも、と思っていたときより心配になってきました
次の日も、また次の日も熱は下がる気配はありません
もう一週間以上経っていました
あまりにも怖くなって病院に電話しました

熱が上がる一方です
もう一度検査してください

ではもう一度来てください
長男は完全隔離です
解熱剤を午前中に飲んで数時間は下がるのでその間に着替えたり食事をしたりさせましたが私とはドア越しです
当時次男は受験生でした
うつる病気なら近づけるわけにはいきません
本来なら私がそばにいて世話をしたいところです
でも、私を通して次男が熱を出すことは避けないといけません
こんな高い熱、近づくことすらできないのは本当に歯がゆい😭
神経を使いすぎて私がどうかなりそうでした
再度病院に連れていきました
もう一度レントゲンと今度はCTも取りました
前回は解熱剤だけでしたが、今回は抗生物質も処方されました

どうか効きますように
祈る気持ちでした
職場には
たまたま発熱前からリモートだったので職場には行っていませんでしたが
次の日から数日間は出勤日でした
どこもそうだと思いますが、職場はとてもピリついていました
本人だけでなく家族に陽性が出たら当然ながら強制的に休みになり、
経過や経緯を全員に周知されます
(今は更に家族が発熱段階で出勤停止です)
長男はPCR検査が陰性だったので出勤停止ではありません
でも、コロナでなくても原因不明だったのでみんないい気持ちはしないでしょう
職場ではなるべく人の近くに行かずおとなしくしていました

念のため離れていますね
と言って座席ももともと一人一人離れてはいましたが、更に少し離しました
熱は
結局長男の熱は二週間以上続きました
抗生物質を飲み始めた頃から少しずつ下がっていきました
ということは、何か強烈な細菌感染だったのでしょう
(ウイルスなら抗生物質は効かない)
生きた心地がしないとはこのことです
この期間、仕事でミスを連発してしまいました😫
全く仕事モードになりませんでした
職場の皆さんには本当に申し訳なかったです💦
こんなときに
高熱が続いて一週間がたったころ解熱剤を飲んだ長男が

今日は前に申し込んでいたインターンだから
リモートだし、やるから
と言ってきました
熱が40度近くあった時です😱

えーーーー!
こんな状態でやめなさい!
インターンは直接本採用と関係ないわけでしょ?
体力なくなっているんだし!
そう言ってもききませんでした
丸二日、熱を押して自室でのリモートインターンを終えました
本当によく頑張ったと思います
そこまで頑張った就活も佳境を迎えています
いいご縁がありますように!!!
いつでも母は応援しています
元気になってよかった😭
ランキングに参加しています
応援ありがとうございます
コメント