こんにちは🌷
ゴールデンウイークに突入しました
新社会人の人はやっとでゆっくり休めるな~と思っている人もいるんじゃないでしょうか
入社1か月
4月1日の入社式から1か月
暦通りの仕事の人にとっては待ちに待った連休ですね
もしかしたら5月の飛び石平日も休みで長い連休になっている会社の人もいるかもしれません
入社すぐというのは、社会人としての所作や会社のルールなど、学生時代とは全然違うことをたくさん学びますよね
お金を払って学校で学ぶ勉強とは全く違って、お金をもらって学ぶことはすぐに実践に必要な事ばかりです
必死で学びますよね
学校の勉強もそのくらい必死で学べばかなり習得できるのにね😅
学生最後の年は授業数も減って自由な時間が多かった人も多いと思います
朝もゆっくり起きてゴロゴロする時間もある生活から
早起きして出社して(リモートの場合もあるかも?)朝から夜まで仕事をする生活への変化は慣れるまで大変ですよね
通勤途中
先日
出勤の時に駅のホームで並んでいたら、見るからに新社会人らしき女性がいました
電車を待っている間にバッグからルーズリーフを出して何かメモっていました
その様子がとても一生懸命で、つい見てしまいました
何を書いているのかはわからなかったけど、何かを必死で思い出しながらすごい勢いで書き込んでいました
立ったままで一生懸命書いているから、スーツの上着が乱れていました

この子
慣れないスーツを着て毎日一生懸命頑張っているんだな~
つい応援したくなりました
我が家の長男も研修所で頑張っているんだろうな~と想像してしまいます
ちゃんとやってるんだろうか・・・😅
慣れない毎日の仕事
一か月そんな生活をしてきた新入社員の人は疲れがたまっているでしょうね💦
ゴールデンウイーク
4月終わりからのゴールデンウイーク
頑張ってきた人はゆっくりしたいでしょうね
友達とも会ったりして、お互いの近況を話して発散する人もいるかもしれません
休みの重要性を学生時代よりずっと感じるでしょうね
親元から離れている人は実家に帰ってゆっくりする人もいると思います
我が家の長男も研修所から帰って、話も聞けるかな
休みの間
待っていたゴールデンウイーク
でも、仕事の時と違って休みの時間はあっという間です
休みにはしっかり休んでストレス解消した上で、また仕事に行かないといけません
また仕事に向かえるように親としてもポジティブに過ごしたいですね
さて、
研修所から夜遅くに帰ってきた長男
ご飯は食べて帰ったようです

あー疲れた~~~
疲れたからお風呂入ってすぐ寝る!
明日は出かけるから!
実は先週も突然帰ってきて、寝て起きて友達に会いにいっただけであっという間に研修所に帰っていきました
今回もゆっくり休む時間はあまりないのかな?
さすがに研修の様子とか聞きたいんだけど💦
結局、相変わらず振り回される数日になりそうです😅
ランキングに参加しています クリックしてもらえると嬉しいです
応援ありがとうございます

コメント