こんにちは🌷
「親ガチャ」って知ってますか?
少し前から聞くようになりました
テレビでもこれについて話しているのを見たことがあります
親世代としたら恐ろしい話です
親ガチャとは
親を選んで生まれることはできないことから、ガチャガチャに例えて自分の親をランク付けして当たりハズレをつけること
親ガチャ
少し前から聞くようになった言葉「親ガチャ」
自分の人生が希望通りにいかない時や格差を感じる時に

うちは親ガチャハズレだから~
っていう使い方をするとか?
ひえー💦
確かにね、
親の財力でできることとできないことがあったり
親の学歴で子供の学力が決まると言われたり
というのは聞いたことがあります
実際文科省の資料でも結果で出ているようです


平成29年度「学力調査を活用した専門的な課題分析に関する調査研究」より
親の収入と学力はある程度の比例関係にあるようです
そして、
子供は親を選んで生まれてきているわけではない!
ガチャガチャのようにたまたまこの親の元に生まれたらこんな目に💦
という子供側の主張として「親ガチャ」なる言葉が流行っているんですね😅
きっと若者は軽い気持ちで使っているでしょうが、
もし、

俺、親ガチャはずれだから
なんてことを言ってることを知ったら親としたらかなりのダメージですね💦
時に流行り言葉は残酷です
ちなみに、
親ガチャの一番上のランクは
官僚、大手会社社長、一流芸能人で
続いて
一般企業社長、医者
会社役員
年収1000万以上
公務員
年収700万以上
などと続いて
一番下のランクは
無職、毒親
らしいです
学歴や顔の広さ、優しさなども加わることもあるということです
例えば
大学に行きたくても行けないとか、
親のために働かないといけないとか、
周りの子と比べて自分の家庭が劣ってると感じる時に使うのでしょう
厳密ではなく遊び感覚で言ってる部分もあるのかもしれません
我が家は?
我が家の息子たちはどんな風に感じているんだろう?
一応
自分の事は我慢してでも(多分💦)子供のためには結構頑張ってお金をかけてきたつもりです
そう思いながら子供たちに聞いてみました

親ガチャって言葉知ってる?

何それ?

初めて聞いた
どうやらうちの息子たちは知らなかったようです
意味を伝えて聞いてみました

親ガチャで言うと我が家はどうなの?💦

あ、あ、当たりなんじゃない?

・・・・・(苦笑)
うーん、反応にぶい💦ハズレなのか?
自分で言うのもなんだけど、頑張ってると思うんだけどねえ
あ、頑張ってるようではダメなんだな、きっと
頑張らなくてもいいぐらいの大金持ちだったり気持ちにも余裕がある家庭が当たりなのかな?
私はどうだったのか
子供の頃、近所にお金持ちでクラスでも中心人物の子がいました
その子の家に遊びに行くと、楽しいおもちゃがたくさんありました
友達と「ドラえもんのドンジャラ」をやったのが楽しかったので、その年のクリスマスにサンタさんにお願いしました
「ドンジャラをください!」
クリスマスの朝目が覚めると足元には四角い箱が!
開けてみると、ドンジャラに似た無名のおもちゃでした・・・💦
もううっすらサンタさんの正体を知っていた頃です
この時ほどその近所の子をうらやましく思ったことはありません😅
・・・・・
って、こういうことじゃないか!
親は選べないけど
息子たちが親ガチャに当たったかハズレたかはともかく・・・
私が親としてできる精一杯のことはやってきたつもり!
これからの人生は、自分で何とか切り開いていってほしいですね!
(ハズレと言われたくないだけ💦)
ランキングに参加しています クリックしてもらえると嬉しいです
応援ありがとうございます

コメント