こんにちは🌷
長男は大学4年生です
大学の前期の成績が出たようです
報告がありました
大学生の夏休み
大学生は夏休みが長いです
9月まで休みの大学が多いですよね
今年は去年に続きコロナ禍で、本来ならたくさん旅行したり、遊びつくすことができるはずの二か月ですが、長男はバイト三昧です
夏休みに入る前に、試験を受けたりレポートを提出したりしていました
息子の大学は夏休みの途中で結果が出るようです(どこもそうなのでしょうか?)
一年生の頃
長男が大学一年生の頃、大学入学に安心したのもつかの間
受験が終わったから!と遊びに夢中でかなりの単位を落としました
その数約10単位💦💦💦
前期だけで8単位も落としたのです
いやー、びっくりしました
大学生にもなって学校からの成績に青ざめることになるとは夢にも思いませんでした
その時散々話しました

我が家は留年させられるほどのゆとりはない!
大学は義務教育じゃないんだから
やる気がないなら大学なんて行かなくていい!
やめてしまいなさい!
それからはなんとか盛り返し、2年生、3年生ではほぼ単位を落とすことなく4年生になりました
すっかり心を入れ替えたと安心していました
四年生前期の結果
今年に入り、本格的な就活もし、何とか終えることができ、残りは卒業するのみ!という状態
就活についてはこちら↓
コロナ禍なので、遊ぶこともままならず、リモートなので移動する時間もなく授業に参加できたはずです
義父、義母に就活終了の連絡をした時、後で電話をかわった私に義父が

長男が「ちゃんと卒業できるようがんばる」と言ってたよ
たのもしくなったね
と言われ、私もすっかり安心しきっていた中
前期の結果が出たらしく、自分で報告してきました

いやー、まいった!
単位3つも落としてた!
は?
み、みっつもおとしただー???
ここにきて単位の心配が復活?
だいたい、4年生になったらほぼ授業は入れなくてもいいはずなのに、まだ取得しないといけない単位があるからと、他の人より授業を取らないといけないこと自体どうなんだ?
と思っていたのに、それを更に
落としただと???😡
それも笑って報告?
ふざけるなー!!!
せっかく就活も何とか終了できて、採用を決めてくださった会社があるというのに
このザマはなんだ?恥ずかしくないのか?
今まで私は勉強については基本的に言わないようにしてきました
中高生では反抗も強かったので、勉強の話は二の次でした
そして
さすがに大学生にもなると、親が口出しなんてするわけないと思っていました
でも、今回は卒業がかかってくるので黙ってはいられません

卒業できなかったらどうするのー!!!
就職せっかく決まったのに!!!
後期は周りは授業がなくなるだろうし、卒論だけになっていく中
一人授業も受けないといけないし、試験もあるだろうし、レポートも提出して、更に卒論?
できるの?
バイトもあるんでしょ?
もー!!!
いつもこの子はハラハラさせられます💦
結局卒業が確定するまで私はドキドキしそうです・・・

ランキングに参加しています クリックしてもらえると嬉しいです
応援ありがとうございます

コメント