こんにちは🌷
2021年受験してから一年
予定通り単位は取得できたでしょうか?
大学1年生
2021年コロナ禍での波乱の受験を終了し、無事大学生になった人にとって
1年間の大学生活は充実したものになったでしょうか
小中高生と違って大学の授業はオンライン授業が多かった印象です
少なくとも次男の大学一年生での授業はほとんどがオンライン授業でした
そばで見ている親としたら、何だか物足りなさとはがゆさを持った一年でした
進級
大学の単位の制度は大きく分けて2通りあると思います
- 各学年で取得単位数によって進級できるできないが決まる
- 進級はできるが4年までの総単位数が足りなければ卒業できない
この二通りだと思います
長男は、2の方でした
長男の時は入学と同時に遊びはじめ、一年生の頃の成績はひどいものでした
だから最後とても心配しました
次男は、というと
長男と同じように2の方です
進級はできます
でもね、
4年生で取らないといけない単位が残っていると、就活もある中授業も受けないといけないのは時間的にも大変です
できれば1,2年生のうちにある程度単位を取っておいた方がいいですよね
次男が大学生になってからは
コロナ禍が続いていたためにほとんどがオンライン授業
ただ、変なところで似ている兄弟
前期は単位、かなり落としました💦
成績は?
就職が控えていることで、どちらかというと間もなく卒業の長男の心配の方が大きかったのですが、
当然次男の単位も気になっていました
前期に単位をかなり落としているので、これ以上落とすと就活にも響きます
長男は就活も授業もオンラインだったこともあり、何とか両立できて無事単位取得することができました
でも次男が就活するときにも全てをオンラインでできるとは限りません
対面授業を受けながらの就活は大変でしょうね
先のことを考えても今単位をこれ以上落とすわけにはいきません
さあ、
どうだった?
親に大学からの成績報告はまだ来ていません
(いや、ネットなどで見れるのか?何か方法はあるんだよね、きっと💦私は知らないけど😅)
次男に聞いてみました

そういえば、
次男は成績でたの?

あー、とっくに出てるよ

報告してよ
どうだったの?

ギリギリだったけどフル単取れたよ

そうなの?
あー!よかった!
なんとか後期は単位が取れたようです
よかった!
って、正直言って、大学生にもなって成績で親がハラハラするとは思わなかった~
フル単・・・全部の単位を修得すること
2年生
大学生活も一年が終了しました
一年間親から見ると家でゴロゴロしている姿ばかりだったので、正直言って物足りません
2年生ではサークル活動も授業ももっと対面でやっていろんな人との交流を持って欲しいと思います
人が成長するには刺激が必要だと思います
その刺激はやっぱり人から受けるものが大きいですよね
そろそろ画面越しでは感じられない空気感も体験して欲しいです
せっかく入った大学です
大学生でしか体験できないことをこれからの一年でたくさん体験して欲しいな
私はそんな風に思っているけど、当の本人は

オンラインは楽でよかったな
なんて言っています💦
そのオンラインでも前期にたくさん単位落としてるのはどうなの?😅
ランキングに参加しています クリックしてもらえると嬉しいです
応援ありがとうございます

コメント