【就活】インターンシップが変わる?25年卒からの変化

就活
スポンサーリンク

こんにちは🌷

就活が年々早まっていますが、インターンシップに変化があるようです

スポンサーリンク

コロナ禍終了

2020年からのコロナ禍で、就活は様変わりしました

我が家の長男の時はインターンや説明会、本採用試験などほぼ全部がオンラインでした

まだオンライン自体に慣れていなかったので試行錯誤しながらやっていたことが思い返されます

長男のオンライン就活などについてはこちら↓

あれから3年経ち、コロナ禍での制限はなくなりました

マスクや会食などは個人レベルで気を付けるという風になってきています

とは言ってもまだ公共機関などマスクを着けている人が多いのが現状ですね

大学三年生の次男はそろそろ就活に動き始めています

長男の時とは違って説明会もオンラインと対面のハイブリッドという感じのようです

25年卒

本採用の前にインターンシップを経験して就活をする学生が多いですね

インターンシップについて書きました↓

長男の時(2020年)はインターンは1日~2日の会社がたくさんありました

そしてあくまでもインターンは本採用とは別物ということになっていました

それが次男の学年から変更になるようです

今までインターンからの採用は基本的にはできないことになっていましたが、

インターン→採用 が正式にゆるされるようになりました

経団連の資料「何が変わるの?これからのインターンシップ」はこちら↓

5日以上の職務体験型のインターンシップに参加したら、そこでの活動を採用に反映させることができるようになったということです

もちろん、今までもある程度はインターンシップでの活動が採用にも影響することはあったと思いますが、これが表立ってできるようになったということのようです

そうなると、インターンシップはとても重要になりますね

インターンシップ

長男の時に驚いたのですが、インターンシップは本採用のような試験がある会社が多いです

これで本採用とは関係ないと言われると何だかな~という気もしました

でも、関係ないと思えばこそ少し気楽に受けられた部分もあったと思います

採用への足掛かかりになるという噂の会社もありますけどね

でも、これからはインターン=本採用ぐらいの気持ちになる人も多いでしょうね

もちろん、全部の会社じゃないだろうし、関係するとは言っても改めて本採用試験はあるんだろうけど、インターンへの意気込みも強くなってくるでしょう

次男のこれから

次男は今1社の長期インターンをしています

ただ、ここに入る気持ちがあるわけではなさそうです

ここでの経験を就活に活かそうと思いながら通っているんだと思います

確かに色々経験させてもらっているようです

親としてもいろんな経験をして就活にも活かして欲しいと思います

インターンが重要になってくると、どこの会社を受けるのかが大事になってきますよね

業種はもちろん、どんな会社があるのかを調べないといけません

オンラインはもちろん、対面でもたくさん説明会が開催されています

そして、↓これらの本などで企業を調べることも必要ですね

会社はたくさんあるけど、自分が行きたい会社がどんな会社なのかを知るのはとても大事ですよね

入ってみないとわからないことはたくさんあるけど、インターンでも会社の雰囲気は多少わかるとは思います

まずは知ることからですね

親は

親の私はというと、ただただ見守るしかできません

就活は本人がやるしかないですからね

何か相談されたらわかる範囲で答えるぐらいでしょうが、今の就活は随分変わっていて答えられないかもしれません

我が家の場合、遠く離れている長男に相談するのが一番かもしれませんね

親がやってはいけないことについてはこちら↓で書いています

つい気になってあれやこれやと口を出したくなるのが親心

でも、ここは我慢してお口チャック(古い?)

がんばれ!次男!

どうかいいご縁がありますように!!!

ランキングに参加しています クリックしてもらえると嬉しいです

にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
応援ありがとうございますPVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました